こねこどこの子グログ、今日も元気にやっております。

皆さま、よろしくお願いいたします♡
ご迷惑をおかけしましたらスル〜してくださいませ。

料理好き、ダイエッター、野菜作り半エキスパート、DIY女子、登録販売者の私が、勝手に楽しく❓
書き綴っております。


ランチに来てます😃

今日はいい天気😆



やはり、起きるのはお昼前になりました😆


バタバタと用事をすませ、昨日売れたメルカリ商品をコンビニに持っていき、ランチに来ています☺️



用事をすませ、勉強予定です😃



さて、先週はどうでもいいようなことを子供に言われて、気分が悪くなり、それを引きずって仕事に支障が出そうでした😵



若くないので、若い時のようにちゃっちゃと仕事が出来なくなってきているので、仕事以外のことが頭に入ると、大切なものを忘れます😢



子供といっても、二十歳越えてるから自分のことは自分でやってもらわないと…、こっちは生活のために働いているんです😵



子供は人の事なんてなんとも思っていない…😥



今のところは、転職してから順調に新しいことを覚えていますが、今週は気になることがありました😔



ぱっと、お客さまに訪ねられたときに、何やったかな…とすぐに出てこなかったこと…3回もありました😔



それに、人の名前を忘れかけたことと、昼の出社時間を間違えたことです。



自分大丈夫かな…と思いました😔



私の母が若い時から話しがおかしくて、今で言う発達障害のなかの学習障害だったと思うんです。



それが、50代から認知症っぽくなってて、私が話した内容が理解出来なくなっていました💦


聞いてるのか聞いてないのか理解できてなくて…😵



これをやめてな、と言ってもずっとやる…何回言ってもやるんで、本当に腹が立ち、怒ったら、親を何と思ってるんやとか、親に向かってとか、話しをすり替えられて…😵



でも、考えてみればもっと若い時から理解出来てなかったようで、私は子供の頃から何度も何度も、話した内容が理解してもらえないことへの怒りがたまっていました😔



人の話しをちゃんと聞いて❗️と、いつも言っていたんです😵



今思い返してみれば、病気だったからかもしれませんけど、プライドが高い人だったので、私が悪者みたいに言われ、辛い子供時代だったと思います😥




その母は、75歳からレビー小体型認知症になったので、その前のはやはり学習障害だったのかな…と思います。



認知症が進むのをみてきたので、自分はならないようにしないとと思います😵



遺伝もあるみたいですが…😔



ApoE遺伝子調べてみようかな… 4型を親から受け継ぐと、発症リスクが高くなるらしいし…😵



今週は、小麦粉製品をわりと食べてたので、そのせいかもと思ったりします💦



朝出社は15分で、昼出社の時は12時0分なのですが、これでずっと研修をしていたのに、昼を15分と間違えるなんてありえないんですよ😵



しかし、今の職場の50代の人は、私の名前をよく間違えますが…😵



「前田さん~これやっといてね❗️」



前田さんと違うけど、「はいはい❗️」


間違えててもわかってないみたいですし…😵



こわいわ~認知症💦



【らでぃっしゅぼーや】有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー