夏は喜び過ぎにご注意を! | 楽笑コンディショニング みおちゃんのブログ

楽笑コンディショニング みおちゃんのブログ

楽笑コンディショニングの三尾 美都(みお みさと)です。
からだの仕組みを知り、自分を愛しんだら驚くほど調子がよくなり、からだはスッキリとします。
女性らしく毎日を健康にいきいきと過ごしませんか?


夏は心(しん)の季節、
「喜」の季節

とも言われています。



夏は陽気が一番強くなる時期晴れ



この時期は体に陽気がこもらないように、

発散することが大切です。



適度な運動をして汗をかくという習慣を

今のうちからつけるといいですね走る




夏でもあまり汗をかかない人、冷え性、低血圧の人は

夏に体調を崩しやすくなります。



夜は暗くなると共に寝て、

日の出と共に起きる習慣をつけましょう。日の出





夏の心の持ち方ですが、物事にはイライラせず、

気持ちを愉快に愉快にニコニコ音譜




気力が弱ることで「焦燥感」がうまれて、

物事がうまく出来なくなります。




そそっかしくなるようであれば「心」が弱ってるかも??


喜びすぎも心臓に負担がかかるので、要注意ですWARNING









次回も夏の元気な過ごし方をお伝えしたいと思います。




最後までお読みいただき、ありがとうございました(^^)