スペイン短歌紀行 中島孝夫 スペイン語訳 アントニオ・デュウケ・ララ | スペイン短歌紀行 鎌倉古道を歩く~短歌で綴る鎌倉の歴史と文化~ 日本短歌紀行 彷徨い人 中島孝夫

スペイン短歌紀行 中島孝夫 スペイン語訳 アントニオ・デュウケ・ララ

<チンチョン・広場>
チンチョンを護りし営門くぐりぬけ彷徨い人は明暗のなか
Defensa de Chinchón.
Al traspasar el puesto
de guardia,
errabundo en penumbra.

$「おもむくままに」スペイン短歌紀行 中島孝夫

■ESPAÑA A TRAVES DEL TANKA 「A favor del viento, Poesia errante」
●スペイン語訳:アントニオ・デュウケ・ララ Antonio Duque Lara 
 プロフィール Profile Traducción: Antonio Duque Lara Traducción
--------------------------------------------------------------------------------
1956年9月
 スペイン、コルドバ市に生まれる。
1976年6月
 国立コルドバ大学哲文学部言語学科卒業
1979年6月
 国立グラナダ大学哲文学部ロマンス語学科卒業
1982年1月
 日本語学習のため来日
1982年2月
 日本語学習しつつ、東西文化センターにてスペイン語・フランス語講師として勤務。1986年4月
 より 横浜市立大学、その後、東京経済大学、慶応義塾外国語学校、慶応義塾藤沢キャンパス
 にてスペイン語講師として教鞭をとる。

 17歳の頃より詩作を始め、「44 poemas desde la otra orilla」など3冊を自費出版する。
 宮沢賢治の『銀河鉄道』『セロ弾きゴーシュ』『雨ニモマケズ』 谷崎潤一郎『陰影礼賛』など
 翻訳(未出版)。他小論文多数。
$「おもむくままに」スペイン短歌紀行 中島孝夫
http://condetakao.com/profil.html