半年ぶりくらいに神田連雀亭へ伺いました。
ちなみに前回の記事 はこちら⬇





お目当てはもちろん㐂いちさんラブラブ



一、狸鯉  立川幸之進
        初めましての二ツ目さん。
        枕で「噺家で食ってけないんすよ~」
        「独り身の人はどうしてるんだろう」
      「僕はカミさんに食わせてもらってます」と
       いきなりヒモ宣言…😅‪‪
       演目では狸鯉となってるけど
       札もちょっと入ってたかな。
       㐂いちさんで普段聴いてるので違いを堪能。

一、長屋の花見   春風亭㐂いち
        他のメンバーとは対照的に枕なし。
        あいにくの雨模様だったけど
        ひと足お先に春気分🌷🌸
        一之輔師匠か三三師匠に習ったのかな。 
        本寸法でした。

一、よろめき(新作落語)    瀧川鯉白
        お初。まず髪型がインパクト大!
        綺麗な天使の輪がついた
        見事な長めのマッシュルームカット。
        いきなり大腸内視鏡検査について話し、
        ピロリ菌陽性だった事を報告。
        「でも、ディープキスしても大丈夫です!」
         (…しねぇよ🤣🤣)
         新作落語も間男なマッサージ師の噺でカオス。
         高座上で、よろめきどころか悶絶。
        …いろんな二ツ目さんがいるんですね。

一、味噌蔵  橘家文吾
        左利き&同じ誕生日なので
        勝手に親近感を持っている二ツ目さん。
        こちらも枕で二日酔い&奥様の話。
       奥様はどんなに二日酔いでも
       それを忘れたのように仕事へ行くとの事。
       芸人の奥様は経済的にも精神的にも 
       旦那を支えないといけないから大変だな。
       私はのん気に推してるだけでいいや…😅‪‪   
       「味噌蔵」は配信で一之輔師匠verを観たけど
      生は初聴き。
      長屋の花見を取り入れたくすぐりもあり、
      なかなか楽しかった照れ    

帰りは道に迷って、なぜか秋葉原へ…。
ついでにハロショへ行ってしまったw


可愛い推しがいたから
思わず買っちゃったよね~💚💜


今度はゆっくり行って
神田グルメも楽しみたいな~😋💓