んにちはワタナベ911です!!


断水空腹でカップ麺粉でガリガリ 





独身24歳 サラリーマン 


浦安市内の仕事場で 地震にあってしまいました


まさかカップ麺を水なしで食べるなんて




社会人になって


やっとのことで 1Kのアパート月6万円


ちょつと高いが ひとり暮らしを始め




自分だけの新しい部屋は 新鮮な毎日でした


生活に必要な物を買い揃えて


好きな時間で過ごし 好きな時間に帰えれる
 




”AKBの写真”を貼り付けて 


毎日が楽しい自由な生活ができて


休日は 遊び回り キリギリス生活


まあまあ独身生活を エンジョイしていました


あっという間に 2年が過ぎ


残業が増え疲れる毎日 仕事場とアパートの



往復 食事は いつもの弁当・レトルト・カップ麺


ほとんど コンビ二で間に合っていましたが




「毎日変わらない生活が一変」 




そうです




あの  ”311”  の地震でした

 


いつかは来ると思っていたが


こんなにも揺れるとはと思っていなかったが




なぜかスマホをだして 景色をパチパチ


道路は液状化 建物は曲がり 


電柱は潜り込んで 電線に手が届きそうになるは



この世の終わりかと思うほどの 惨状でした



いつもの仕事帰りのコンビニエンスストアが



なんと  ”商品が無い ”



マジか!!


いつもの 夕食を買って帰ろうと


入店したら 前列の人の買い物カゴの中身が


山盛りに買われていて なんだよこいつ!!



商品をガンガン入れやがって 


無くなってしまうじゃないかと思いきや


何とか カップ麺1個買えて



帰宅しカップ麺を食べようとしたら




今度は ジャグチをひねったら 



が出ない


ガスがつかない


電気がつかない

 

”どうなってるんだ・・・”



そうだ さっき地震にあったばかりだった


忘れてた・・・


しばらく 何もできず


あっとゆうまに外が暗くなり


腹も減っているので我慢できず


初めて カップ麺に粉をかけて


ガリガリと音を立て食べてみたけど 


意外と美味だった


けど 参った!!


買い置きしていた食い物は


全部食べてしまっていて


麺好きな俺的には 非常に困った




水なし ガスなし 電気なし 


どうしてくれるんだよと叫び!! 



一人だし 寝ることにしたら



今度は 食べたいものばかり頭に浮かび出し


余計 頭がさえてきて 寝られず



明日になれば元に戻ると思いつつ 朝になり


 電気・ガス・水道は・・・


やはり使えない ”まいったー”と思い 




やっぱり腹が減っているからとりあえず


いつものコンビニエンスストアへ買いに行くと


本日の商品の入荷未定ですの 張り紙



大変だやばい!! 


食べ物が何も無し 店の人が工場も停止で


今日の入荷はありませんと 店員さんに言われ



マジか!!



餓死してしまうかも・・・


仕方なく アパートに戻り 


備蓄など何もしていないことに気が付き


冷蔵庫の中の残りジュースで 空腹を満たしていたら



確か・・・



友人の家で カップ麺を食べているときに


言われた事を思い出し・・・ 



友人のおばあちゃんが



「戸棚に水やカップ麺・缶ズメを用意していて」


助かったんだよ!! 




若くても防災準備・備蓄はしておきなさいと


言われていた事を・・・気にも止めてなかった!





忙しくてなかなか防災準備ができず




仕事や遊びで 何もしてなかった・・・


いつもなら余分に 買い置きぐらいあるのに 


まあ いいやと やらなかった自分が




空腹に悩まさせられ みじめな生活をして


誰か助けて 気持ちになり




こんなにも電気・水道・ガスが無い生活なんて


防災準備をしなかった自分には 



拷問でした




数日してからやっと ライフラインが復旧して


また 好きなカップ麺が食べられるようになり


よかったです が!!




みなさんにも 震災で避難生活ではないけど


住めるところがあっても 食生活ができない


などの苦労が あることを知ってください




自分はこの地震災害の経験で



 「食材備蓄と 水 コンロを準備しました」 




今回の震災で!!


防災準備の大切さが身にしみた


私のようにならないで下さい



快適で暮らせる日々を送れるように


一つ一つ 防災準備をしてみんなが


減災 生活につなげてほしいと思っています






最後まで読んでいただき ありがとうございます