
アパート前の植え込みになんかハート型の葉っぱがあるなーと思ってたら花が咲いてびっくり!
これは昔飲んでたどくだみ茶のパッケージで見たどくだみの花では!!
こんなにいっぱい生えてるなんて使わにゃ損とネットで調べたところ一番簡単で使いやすそうなのはどくだみ化粧水と判明

しかも花が咲いてる今の時期が一番成分がいいんだって!!
そこでホワイトリカー35度とガラス瓶(ホーマックで900ミリ用68円安っ!)を買ってきてどくだみ化粧水にチャレンジしました。
いろんなサイトで作り方調べたけど
「よく乾燥させる」「生のまますりつぶす」…とかいろいろあって困惑
結局一番簡単そうな「生の葉っぱをそのまま漬ける」方法にしました。
スーパーのレジ袋いっぱいに摘んできて、軽くあらい、傷みのないきれいな葉っぱと花だけにしてよく水洗いしました。
このときちょっとニオイがしましたがそれほどクサイわけじゃなかった。
表面の水分を一枚一枚丁寧にキッチンペーパーでふき取って、ガラス瓶(熱いお湯で洗ってよく乾かしておく)にポイポイ。
テキトーにいっぱいになったところでホワイトリカーをドバドバいれました。
最初は、肌に合わなかったら困るし1本でいいかな…と思ったけど、どくだみたくさんあるしホワイトリカーも特売だから1.8リットル買っちゃったんで、ガラス瓶追加購入して2本作りました。

ラベルを貼って冷暗所に保存します。
さて使えるのは1ヶ月後?3ヶ月後??これもサイトによってまちまちで…

とりあえず気になるから1ヶ月後に少し使ってみようと思いま~す
