【とんでもない遠回り特急】春日部駅高架化で廃止されるアーバンパークライナーが面白すぎた | pass-case.com (Ameba版)

pass-case.com (Ameba版)

今話題の鉄道関連の情報について解説したり、鉄道旅行の様子をご紹介したりしています。


関東地方で最大の私鉄網を有する東武鉄道。

多くの特急列車が走っているのですが、とんでもなく遠回りをする特急列車があります。


それが、浅草駅から春日部駅を経由して柏駅へ至る、特急アーバンパークライナー1号。

柏まで行きたいなら、北千住駅でJR常磐線に乗り換えればすぐ着きますが、埼玉県まで遠回りします。


途中の春日部駅までは大宮行きと柏行きが連結して運行し、そこからそれぞれの方向へ分かれる運行方法です。


この特急アーバンパークライナーですが、2024年3月15日をもって廃止されます。これは春日部駅高架化工事に伴うもの。



不思議な運行をの特急アーバンパークライナーに乗車しつつ、なぜ廃止されるのか春日部駅にて外から見た視点も含めて解説します。


続きはこちら!