【日本一短い特急】停車駅多すぎ!? 特急きりしま81号国分〜鹿児島中央まだ暗く冷え込んだ早朝の鹿児島県、霧島市の国分駅に来ています。今回ご紹介するのは、日本一運行区間が短い特急列車。国分〜鹿児島中央で1往復運行されている、特急きりしま81号です。特急きりしま号は、鹿児島中央〜宮崎を結ぶ特急列車です。国分発着便は運行距離が国内最短の33.7kmであるほか、特急なのに2駅しか通過しないというのも驚き。一体どんな列車で、どれだけの需要があるのか、実際に乗車してみます。続きはこちらへ! 【日本一短い特急】停車駅多すぎ!? 特急きりしま81号国分〜鹿児島中央 | Pass-case.com国内最短距離の特急、特急きりしま81・82号。鹿児島県内の国分〜鹿児島中央で完結する、朝夕の実質通勤特急です。普通列車と比べて2駅しか変わらず、停車駅が非常に多くなっています。土休日含めた毎日運行、運行理由とその需要について観察してみました。pass-case.com
【日本一短い特急】停車駅多すぎ!? 特急きりしま81号国分〜鹿児島中央 | Pass-case.com国内最短距離の特急、特急きりしま81・82号。鹿児島県内の国分〜鹿児島中央で完結する、朝夕の実質通勤特急です。普通列車と比べて2駅しか変わらず、停車駅が非常に多くなっています。土休日含めた毎日運行、運行理由とその需要について観察してみました。pass-case.com