【最速達かもめ】西九州新幹線で行く長崎〜博多1時間20分 | pass-case.com (Ameba版)

pass-case.com (Ameba版)

今話題の鉄道関連の情報について解説したり、鉄道旅行の様子をご紹介したりしています。



2022年秋に開業した西九州新幹線、ここは終着駅の長崎駅です。
長崎駅から武雄温泉駅までは新幹線かもめ、武雄温泉駅から博多駅までは在来線特急リレーかもめになります。

その中で再速達便では、長崎〜博多が1時間20分。長崎〜新大阪は3時間53分です。
本来は長崎〜新大阪の最速便の様子についてご紹介したかったのですが、途中トラブルによってのぞみ24号へ乗り継げなかったため、長崎〜博多最速便の乗車記としてお楽しみいただければと思います。

長崎〜新大阪は18,840円、長崎〜博多の料金は5,520円です。

かもめ、リレーかもめ共に車内販売が無いので、駅弁など食事はあらかじめ買っておきましょう。

乗車する最速達便は、かもめ16号。諫早駅停車後は武雄温泉駅までノンストップで、新大村駅、嬉野温泉駅を通過します。
リレーかもめ号についても停車駅を絞っており、佐賀、新鳥栖、鳥栖に停車です。

使用される車両は、東海道山陽新幹線と同じ最新型新幹線N700Sです。

JR九州らしくお化粧が濃いので、かなり印象が異なります。