【鉄道会社が産んだ初詣】スカイライナーを使った成田山開運号乗車記 | pass-case.com (Ameba版)

pass-case.com (Ameba版)

今話題の鉄道関連の情報について解説したり、鉄道旅行の様子をご紹介したりしています。



あけましておめでとうございます。
年を越した寝台特急サンライズ号を降りまして、京成上野駅に来ています。

京成と言えば成田空港へ走る京成スカイライナー。
その車両を使いまして、年末年始限定で成田行きの特急が運行されます。

最速160km/hで走ることができる京成スカイアクセス線が開業する前、スカイライナーは京成本線で成田空港へ向かっていました。
2010年よりスカイアクセス線を走るようになって、本線を経由する特急を残そうとしましたが、現在定期列車は無くなっています。

そんな中で年末年始には成田山新勝寺への参拝客に向けてシティライナーが運行されており、成田山開運号と名付けられています。