お教室 | ちふこのブログ

ちふこのブログ

ゆるゆる~。ふわふわ~。にこにこ~。

今日も一日なにかいいことあるといいな♪

日々の出来事、ひとりごと、趣味の話・・・いろいろです。

さぁて、今日は何にしようかな??

新年度になってから

市民のバドミントン教室に参加しているのですが・・・バドミントン



じつはですねぇ・・・ヒソヒソ

わたくし ちふこ 

指導員として、参加なのですラケットshokopony’s



それにしても・・・ガクリ



人に教えるのって難しいですね~(-゛-)あせる

技術面はもちろんですが

大人になると 目標も目的もそれぞれで

いろいろと考えさせられることばかりなんですムムム



まー この話はおいといてちょ




そんなことをしているもので 最近

自分のバド歴を振り返ることが多くなりましたクマ



はじめてラケットをにぎった時のこと音譜

素振りをたくさんした時のことあせる

シャトルをちゃんと相手に返せるようになった時のこと合格

 ~月日はとんで~青い鳥

大人になってから賞状もらえるようになったことクラッカー(←てんぐ
            (最近はとんとご無沙汰してます・・・ううっしょぼん




節目節目でブランクはあるものの

なんだかんだ もう30年になりますよ 怖ろしや~です叫び



30年もやっていてその程度デスカ?・・・と天からの声が

聞こえるような聞こえないような聞きたくないような聞か猿  テヘべーっだ!




まぁ、こんなちふこですが

体育館に来てくれた方が楽しくバドミントンできるように

お手伝いしておりましたにこラケットバドミントン



次のお当番は秋もみじ

またがんばりますガッツ