昨日は休肝日。

右腕の処方はわかったんですが、相変わらず快眠の処方はわからずじまい。

もんもんとして眠りに入れず。

今日はぼんやりとした頭で出勤。

・・・・つらいなぁ。


と思っていたら、なんとビッグニュースが舞い込みました。

大分大学の経済学部をAOで受けていた生徒が合格したと、担任から報告がありました。

やったね!

国公立合格第1号です音譜


いやあ、夏休み前から作文指導をしてましたからね。

自己推薦書をA4サイズ600字の原稿用紙を4枚も書かせる手の入りよう。

しかも、1次試験は書類審査。

調査書とこの自己推薦書で決まるから、はねられたら指導した側のわたくしもショックだからね。

AOはこれだから困る。


で、9月の中旬に1次試験の発表。

17人受験して10人が合格。

ま、クリアしたのでよかったよかった。

最終合格者は5人。

2次試験は論文と面接。


過去の論文は統計資料を読んで分析するパターンだったので、それらを集中して毎日添削。

少子高齢化、商店やコンビニの増減、男女の勤労観、ダイエット、食料自給率などのほかに、今年は東日本大震災の影響もあるから、エネルギー問題についてもデータを使って練習。


2次試験本番では、そのエネルギー問題が出たビックリマーク

対策がばっちり当たった恋の矢


面接は練習したような質問はあまり出なかったようだが、最後に自分から申し出て、訴えたいことを訴えてきたらしい。

これもよかったかも。


というわけで、今日の発表。

きっちり5人しか合格していない中に、あったクラッカー

結局17人から5人に絞られたわけだから、倍率は3.4倍ということですね。


いやあ、めでたい合格 めでたい合格

生徒本人はきわめてクールに受け止めていたところもいいね。

今どきの生徒なら、「合格したぞ~!」と叫びまくりそうなものだが、実におしとやかなのである。

よろしい!


今日もウィノローグに来ていただきありがとうございました。

W合格その2は明日報告します。