iMacカスタマイズするにあたり、キーボードはテンキー付きのUSBケーブルにしたけど、マウスはワイアレスのMagic Mouseで標準のままにしました。




ブラウザーとかは全然便利なんですけど、いざ「Studio One 2」を操作すると、とてもやりにくい。

winのときはクリクリでパラメーターやフェーダー動かしたりしてたんですけど、クリクリ操作がエアー操作なんですよね。

物理的なクリクリがないと、こんなにやりにくいとは。

あと、意図しないところでスクロールされちゃったり。。。。

慣れれば問題ないのかな。。。。