楽曲製作していますよ!



AmpliTube3はアンプメーカーの許可があるのか、モロそのままのロゴが使われてるアンプがありますね。


AmpliTube3本体には「ORANGE」くらいかな?


CustomShopではわんさかとメーカーロゴがそのままのアンプがたくさんあります。


見た目は結構重要で、なんだかやる気にさせてくれるんですよね。 笑


ってか、実際サウンドもよいです。


Guitar Rig5にはメーカーロゴそのままってのはないけど、操作性と視覚性は断然こっちのがよい。


パッと見てすぐエフェクト、アンプ、キャビネットが分かるし、検索機能も探してるサウンドが見つけやすいんです。


飛び道具的なエフェクトも多い。


ギタリスト目線の「AmpliTube3」、クリエーター目線の「Guitar Rig5 Pro」って感じかな?