新曲メロディー決まって、アレンジ作業。




ギターで弾いたリードのパートを、MelodyneでMIDIに変換!


いちいち鍵盤で弾きなおさなくても、結構な精度でMIDI変換してくれる。


そして、それをRealStrat3で鳴らす!


今までバンドさんがやり直してくれる前提で作ってたので、ギター弾いたらそのままだったけど、それじゃ下手すぎて使えないからね 笑


スライドで入ったり、ハンマリングオン入れたり、細かい修正はマウスで。


アレンジ進めたら、アイデア浮かんで、どんどん進むと思ったけど、ちと浮かばなくなってきた・・・汗