Spector Fan Cummnityの10周年記念Tシャツが届いた。
2Jのイラストが可愛いんです。
まぁ、写真載せないけどw
新規楽曲提供先へ、2曲分のパラWAVデータを納入。
Studio Oneは、このパラ出し機能がSonarに比べて弱い。
トラックのエフェクトをバイパスするとか、センドを無効にするとかの機能がない。
一番いいのは、アンプシュミレータ以外をボタン1つでバイパスとかできればいいのに。
PT11は、横一列一括バイパスとか、コンプ系だけバイパスとか、ディレイだけとかできるんですよね。
キュベはどうなんでしょう?
昔作った曲なので、Sonarからエフェクト無効にして書き出して、Studio Oneに取り込んで、ソロだけ弾きなおしてパラ出しできたからいいけど、S1で作った曲だと、エフェクトバイパスはそこそこめんどくさい。
S1でも簡単にインサートやセンド無効にできる機能あるんですかね?
マクロでできるのかな?