さっきテレビでプロデューサー対決みたいなのやってました。
ヒャダインこと前山田健一氏と、つんく氏が司会の女優さんに松浦亜弥の桃色片思いを歌ってもらって、プロデュース対決みたいな感じ。
前山田健一氏は情熱大陸で見たことあって、モモクロなどで成功して、防音部屋があるマンションに引っ越すまでのドキュメントでしたね。
プロデュース業を世間に認知させたのは、この「つんく」「小室哲也」の2人だと思います。
ですが、私が高校生から憧れてたプロデューサーとはちょっと違って、アーティストそのものをプロデュースしたのがこの2人。
私の高校生時代のプロデューサーって言えば、レコーディング現場の総監督みたいな感じかな?
プロデュース対決って言っても、一番大変そうだったのはヒャダイン氏やつんく氏の指示をProToolsに具体化するエンジニアさんw
正確にすばやく形にしないと、アーティストやプロデューサーの気持ちが下がりますからね。
中田ヤスタカ氏なんて、1人で全部やっちゃうんですよね。