ベースの話でもしましょうかねぇ


「スラップ」、「指」ときたら、最後は「ピック弾き」


僕はティアドロップ型のピックを使っております。


ピック弾きを邪道みたいな言い方をする人いますが、ロックならピック弾きですよ。


指では出ないソリッドな音と、ルートの8分弾きはピックのほうが断然疾走感が違います。


テンポ180くらいならオールダウンピッキングで、8分を刻み続けて欲しいですね。


ちょっとブリッジ寄りで弾くと、よりソリッドな音になってカッコいいです。


後はグルーヴィーなフレーズは、アップとダウンを組み合わせてゴースト入れたりして。


ブリッジでちょっとミュートして弾いて、サスティンをなくした音も大好きです。


普段は弦とピックを水平に当てますが、ちょっと傾かせてピックが削れるような音を入れるのも効果的です。


布袋さんの「BEAT EMOTION」って曲なんて、浅田猛さんのベースピック弾きプレイが光ってますよ。


めちゃイケの、あの曲です。


若い人で、こいつは!っていうベーシストいなくなりましたよねぇ・・・・