ベースの話でもしましょうかねぇ
ベースの基本、指弾き。
人差し指と中指の2本で弾く基本スタイルがツーフィンガー
これがなかなか難しい。
微妙に指の太さが違うので、人差し指と中指で音ムラが出ちゃう。
コンプレッサーで抑えて均等に聞こえるようにしますが、うまい人はコンプかけなくても均等に聞こえます。
僕は手がめちゃ小さくて指も細いので、親指の腹で弾く事もあります。
親指のほうが太いので、弦に当たる面積が広くなって音も太くなるんです。
家で何気なくベースを触るときは、ほとんど指で弾いてます。
自分の作る曲をレコーディングするときは、ほとんどピックなんですけどね。
映像のジャコパストリアスなんて、練習するにはいいんじゃないでしょうか。
有名な「Teen Town」て曲は、かなりの有名なベーシストがカバーしていますよね。
ジェームスジェマーソンが弾くモータウンなんかもいい練習曲かも。
ベースの基本、指弾き。
人差し指と中指の2本で弾く基本スタイルがツーフィンガー
これがなかなか難しい。
微妙に指の太さが違うので、人差し指と中指で音ムラが出ちゃう。
コンプレッサーで抑えて均等に聞こえるようにしますが、うまい人はコンプかけなくても均等に聞こえます。
僕は手がめちゃ小さくて指も細いので、親指の腹で弾く事もあります。
親指のほうが太いので、弦に当たる面積が広くなって音も太くなるんです。
家で何気なくベースを触るときは、ほとんど指で弾いてます。
自分の作る曲をレコーディングするときは、ほとんどピックなんですけどね。
映像のジャコパストリアスなんて、練習するにはいいんじゃないでしょうか。
有名な「Teen Town」て曲は、かなりの有名なベーシストがカバーしていますよね。
ジェームスジェマーソンが弾くモータウンなんかもいい練習曲かも。