日曜日の秋葉原行く新幹線の時間を過ごすのに、久しぶりに買ったサンレコ。


サンレコ=サウンドレコーディングマガジンねw


プライベートスタジオ公開の記事は面白かったけど、そのほかはあまり・・・・


と思ってたら、興味深いレビューが!


PreSonusからリリースされたDAW「Studio One 2」ってソフト!


http://www.mi7.co.jp/products/presonus/studioone.php


PreSonusってオーディオIFとかプリアンプのハードウェアメーカーのイメージがあったけど、ソフトウェアもあったんですね。


このソフト、かなり使ってみたい。


Pro Tools、CUBASEは欲しいと思わないけど、これは欲しいと思わせます。


しかも安い、そしてSonarからのクロスグレードだと更に安いw


かなり直感的に操作できそうですし、さくさく軽快に動きそう。


GUIもクールで創作意欲が湧きそうです。


シングルウィンドウで、Sonarでできることはだいたい網羅してる。


使う使わないは別として、Melodyneと統合してボーカル補正機能もあって、何よりマスタリング機能はかなり充実。


ってか、マスタリング機能は他のDAWよりもかなり先を行ってますね。


しかも、DPPで書き出せてこの値段。


これ1つあれば、プリプロから本ちゃんレコーディング、ミックスして、マスタリングしてプレス工場直行じゃないかw


しかもMac、Winのハイブリッドで、完全64ビット対応。


ProToolsがRTAS、TDMからAAX移行になろうとしてる今、あまり予算のない個人ユーザーはこのDAWに移行する人もいるんじゃないかと・・・・??


さて、昨今のDAW戦争に一石を投じるか!