毎年恒例、成田山新勝寺にお参りに行ってきました

ウチからだと車で約一時間です。
そしてここから大本堂への参道を歩きます。
とても好きな場所です

ちなみに、この参道の坂道を下ることが俗世から降りることを意味し、大本堂の急階段を登ることで神様に会うことを実感させるらしいです。
ブラタモリでやってました(笑)
こちらが大本堂。さすがに元旦と比べると人はまばらです。
今年は後厄ということもあり、厄払いのお守り買いました

いつもはお守りなんて買うことはないのですが、今年は大きな変化の年にするという意気込みを表す意味も込めて買ってみました。
効果あるかしら!?