お盆は治療をお休みした人が多いのか

翌週のがんセンターは人・人・人。

(それだけ癌治療をしている人が多いのだけど)

 

8時に受付して、会計を終えて病院を出れたのは18時過ぎ絶望

この日の診療内容は

①血液検査

②エコー検査

③診察

④抗がん剤点滴治療

 

10時間(そのうち半分以上待ち時間)も病院に滞在すると、

いつも以上にぐったりで

夕方の混雑している電車で帰る自信がなかったのでタクシーで帰ることにネガティブ

 

抗がん剤を打った帰りの電車では、出来たら座って帰りたくて

(それと具合が悪くなった時に、すぐに家族に連絡とれるように)

通院日はHELPマークをバックにつけているんだけど、

優先席で席を譲ってもらったことはなし。

 

優先席に座ることを諦めて、

普通の席の前に立っていると、大抵席を譲ってもらえる。

(よほど具合が悪そうにみえてる?)

優先席じゃないのに申し訳ないと思いつつ、感謝して座らせてもらう。

 

電車内に限ったことではないけど

人の冷たさ、そして温かさをセンシティブに感じてしまうこの頃ですぐすん