自分でも確認もしたかったので 初速なども合わせて載せてみます♪
■東京マルイ M4 CRW ハイサイクル
(A-TACS迷彩カラー)


ちょっと今だけ グレネードランチャー付いてますが
連射サイクル秒間25発のため構造上もあってパワーは若干低いですが 40m前後?位は飛びます
かね?ホップ強めでw
弾が線のように見えるほどの連射で 恐ろしい勢いで飛んでいきますw
CQBスタイル?の短い全長なので遠距離戦以外は かなり使いやすく なにも心配なく色んな戦いに使い回せる相棒ですね♪
メインメタルフレーム ストック グリップ マガジン フォアグリップは
A-TACSカラーの海外メーカーの社外品で フロントハンドガードはそれっぽく塗装しました
インナーバレルはlaylaxのになってます
最初の純正部品は アウターバレルと中のメカボ関係とハンドガード…のみですねw
ストックパイプもバッテリーを入れられる物に変えてえあるので

元々がこれですね
■CYMA CM.035C AK47


精密バレルやパワーあげたりして M4で届かない敵に遠距離用に購入しました…が バネ交換するのに メカボばらしがわからなくて まだ中身はノーマル状態w
しかし 集弾は上のM4よりいいです
3800gあるので重いですが そんなに感じず サイトも見やすく せまい場所での近距離戦でも意外に扱いやすい銃です♪
海外製なので 仲間のタカさんにバラシメンテ 再グリスアップなど?していただきました
セミの連射は このAKがフルオート並みに どの銃より速くできます
ギアも噛んだ事ありませんね 優秀です
■東京マルイ SPAS12 ショットガン


三発ずつ発射されて 撃ちやすく
突撃する時など扱いやすいです
思ったより初速がでてなかったのが残念でしたがwでも この数値にしては結構飛びます
ショットガンで撃ち合う距離なら十分飛ぶし 基本 接近戦で使うので…まぁいいや…
コッキング部分が滑るので 後ろ粘着のスポンジをつけてあり ほぼ滑らなくなりました
ショットガンに関しては マルイに リコイルある次世代セミオートショットガンを作ってほしいですね
なかなか難しいかもですが セミオート出たらほしいですね~
(後でよくみたら 一発だけちゃんと発射されず 目の前に落ちるくらいしか飛ばなくなっていたので 故障していたようで 初速低かったのかもしれません)
■WELL MB05D L96タイプスナイパーライフル


マルイのL96より全然軽いし 肩当て安定する作りで
マルイL96 二回買いましたが どちらも外れで
これがマルイが信用ならなくなり始めでしたw
スナイパーライフルはバネ交換が簡単なので 自分でパワーあげました
集弾もなかなかいいです
これでコスタ撃ちの構えで 突スナ楽しいですw
■S&T ARX-160 ブローバックver DEカラー


今メインで使っている?というか 雨続きでまだまともに使えてませんがw
最近購入しました お気に入りのARX160です♪
ストックが伸縮 折り畳みができるので
近距離も遠距離も使いやすく 軽いしパワーも丁度よく出てて
ショップ側でアンブレイカブルカスタム(再組み上げ 強化ギア交換? 研磨加工 精度アップ?)もしてもらったので安心して使えてます!
ただ m4のようにゴツゴツしていないので よく手が滑りますw
実銃と同じく金属ではなく ポリマーフレーム?の樹脂系で本体はできています
■東京マルイ M92F エアーコッキング式


スパスよりパワーあるんですかね?w
18才以上用のエアコキです
単発なので 思い切って飛び込むのは勇気いりますが 実はこれが一番楽しいです♪w
■東京マルイ MP5A5 ハイサイクル


なんかM4より若干初速でてますねw
サバゲやりはじめて 最初に購入した銃です♪
色々レイル付けたりして外装変えたりしましたが 今は人に貸すくらいで いつもバッグに入れっぱですw
でも ハイサイクルなので鬼の連射や 軽くてコンパクトで取り回しもよく 戦闘力は高いです♪
あとハンドガン類がありますが 今ガスが無いので 後日 計測ついでにアップしてみたいと思います