「これからの
アヴァンギャルド芸術の精神には、
非合理的な情熱のロマンティスムと、
徹底した合理的な構想が、
激しい対立のまま同在すべきである。
この異質の混合や融和を私は考えない。
二つの極を引き裂いたまま把握する」
岡本太郎さんは
「対極主義」を
このように説明しています。
では、太陽の塔には
どんな対極があるのかな?
って探してみました。
1970年に開催された
「大阪万博」のモニュメントである
太陽の塔。
テクノロジーの発展が
幸福になるとかんがえられていた
高度成長期真っ只中。
真ん中の顔は「現在」とされているのに、
なぜか不貞腐れている顔

テクノロジーが発展した現在は
幸せではないの。。❓
…続きます…
┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈
𓊆9月の教室𓊇
(水〜金:16:45〜17:45)
(土:11:00〜12:00)
𓊆金曜クラス満席です𓊇
𓅯 ⸒⸒水、木クラス1名様の募集となります𓅯 ⸒⸒
水曜クラス 6日、13日、20日
木曜クラス 7日、14日、21日
金曜クラス 1日、8日、15日
土曜日クラス 2日、9日、16日
┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈
ꕥ 3回まで、1回1,000円で体験できます。ꕥ
お月謝は月3回 5,000円です。
入会金が8,000円となります。(保険料込)
お気軽にお問い合わせください✎𓈒𓂂𓏸