【壁があること】
みんなが描いているのは、
パレスチナとイスラエルの間にある壁。
この壁を描く前に、
パレスチナとイスラエルの問題の動画を
15分ほど見てから、描きました。
外に出て、
壁があるのって、
どんな気持ちだろう?
壁の外は、どんな世界だろう?
みんなにも聞いてみたけど、
世界の中で、こんな生活をしている人々が
いることが、ショックだったようで、
「頭にくる!」
「怖い!」
と言っていました。
世の中の時事問題を
アートという
平和な方法でメッセージを送っている
バンクシー。
かっこいいですよね。
芸術って、
Wikipedia先生によると
「人間が、自らの生と生の環境とを
改善するために、自然を改造する力」
と定義している。
だそうです。
バンクシーの芸術活動は、
「生きる環境を改善する力」
なのです。
小さな子供たちにも
なんとなくだけど、
ちゃんと伝わっている様子です。
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。☆
【親子オンライン絵画教室】
○日時○
10月31日(日)
11月28日(日)
10時〜11時
zoomを使っての授業となります。
今月は
バンクシーとタギングを
社会問題のお勉強しながら
学んでいきます。
社会問題を
勉強しないと
バンクシーみても
わからないし
つまらないでしょ。
小さな子や
関係ない市民が
世界の片隅で
悲しい思いをしていることを
知って欲しいって言う
バンクシーのメッセージが
届くように
社会問題も勉強しながら
バンクシーを描いていきますよ!
■10月の予定■
・幼児クラス(11時00分から12時00分)
土曜 2、16、23日
・小学生クラス(9時45分から10時45分)
土曜 2、16、23日
・小学生クラス(16時30分から17時30分)
木曜 7、14、21日
・小学生クラス(16時45分から17時45分)
金曜 1、15、22日
です。
*3回まで1,000円で体験できます。*
お気軽にお問い合わせください♪
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。☆