なぜか、自分が出る | 芸術は心を豊かにする・造形教室、絵画教室の講師だったりデザイナーだったりのnaho blog

芸術は心を豊かにする・造形教室、絵画教室の講師だったりデザイナーだったりのnaho blog

群馬県桐生市で、子供のための造形教室、絵画教室を運営しています。
また、フリーデザイナーとして、映像や広告デザインをしております。
横浜市出身、武蔵野美術大学空間演出デザイン学科卒、株式会社レナウンで、デザイナーとして勤務しておりました。

【なぜか、自分が出る】
教室の生徒さんは、
幼児さんから小学生までの
子供たちです。

みんな仲良しです。かわいいでしょ。
みんな、それぞれに個性的で
話が大好き。
教室では、会話はOKなので
色んな話をしてくれます。
芸術に向き合っているときは、
右脳を沢山使うので、
本来の自分が出てきます。
これは、
子供は特に
でます。
お家や学校で見せる顔ではない
自分が
良くも悪くも
出てきます。


これは、ほんとに不思議です。
私の前で見せてくれる
本来の姿。
これは、絵に出てくる場合もあるし、
態度に出てくるパターンもあります。
良いところが出れば
沢山自分を褒めてあげたら良いし、
悪いところが出たら
治せば良いだけ!!
悪いところがでてしまったとき、
慌てたり 
悲しくなったりしなくて良いんです。
悪いところを治せる、
もの凄いチャンスだと思います。
子供は自分じゃ出来ないから
ここは、私よりも
おかあさんかおとうさんが
出番です。
治し方は
お母さんのが知ってるかな?!