時間がなくても、やってしまう事 | 芸術は心を豊かにする・造形教室、絵画教室の講師だったりデザイナーだったりのnaho blog

芸術は心を豊かにする・造形教室、絵画教室の講師だったりデザイナーだったりのnaho blog

群馬県桐生市で、子供のための造形教室、絵画教室を運営しています。
また、フリーデザイナーとして、映像や広告デザインをしております。
横浜市出身、武蔵野美術大学空間演出デザイン学科卒、株式会社レナウンで、デザイナーとして勤務しておりました。

平日の午前中、

家事、仕事、育児脳
から
離れて

夕暮れの空はグラデーション

絵を描いてみるのは、
どうでしょう?
お誘いしてますお願い



絵を描く、という行為は、

大人になってからは

殆どの方がされないかと思います。





幼児さんは、紙とペンがあれば直ぐ描く。


わたしも、このお仕事をするまで、
描いていませんでした真顔。。



仕事で
デザイン画は描いてたけど


絵を描くっていう感覚はなかった。。



高校生までは
授業そっちのけで描いてたのに。。




働き始めてからは、

男性能をフル活用メラメラ

左脳を使いっぱなし。

本当の気持ちを抑えていることが
多くなりましたゲッソリ

毎日終電まで働き、
泊まりこみもしてたから、

自分の気持ち

なんて、
考える余裕もなかったな。。

デザイナーって、聞こえはカッコいいけど、
すんごい大変じゃん滝汗!って思いました。。

もちろん、
華やかな世界を垣間見ることも

ミーハーなわたしは
とても楽しかったけど、ニコニコ

自分の事より
仕事最優先の毎日。。

自分の気持ちなんて、
そっちのけに
なる。




その時同棲していた
彼氏の都合で
群馬県に来て、


絵画教室の師匠に
偶然出会い、


師匠に絵を習い、
下手と言われても
何故か嫌にならず、
素直な自分の気持ちが発見できるお願い


この感覚はなんだ?


絵を描くことには何かあるぞ。



でも、なんなんだろう?

色々と本を読んだり
調べていくと、



描くことで、普段使っていない右脳を刺激するらしいぞ。。。


難しいことは、いろんな研究者さんが
研究しているけど、



なんだかよく分からないけど
感覚で言えば、



自分の心の奥に
詰まっていた事が



すっきりする!




親子での絵画教室の他にも、

大人には大人だけの

絵画教室をしよう。




大人にも描くことを体験してもらいたい!



と思い、
開催を決めました。





貴重な午前中の時間。
スマホから離れてみませんか?

人の言葉ばかり
拾って
頭でっかちに
なってませんか?

これわたくしですが。。




自分の気持ちと
向き合う1時間。

ツキイチで試してみませんか?



なんだかモヤモヤが取れない時の
心の処方箋になれたら
嬉しいなと思います。ニコニコ



*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*

絵の具🎨は、片付け簡単な固形式がオススメですニコニコ



おとなのオンライン絵画教室

水彩画の描き方をお伝えします。

初心者さんに向けての開催です。
グラデーションを作り、
ご自宅に
飾れる絵を描いていきます。



・日時
2月24日水曜日
10時から11時15分くらいまで。

・料金
2,500円

お申し込みはこちらから
🔻