たからものを見つけるワーク | 芸術は心を豊かにする・造形教室、絵画教室の講師だったりデザイナーだったりのnaho blog

芸術は心を豊かにする・造形教室、絵画教室の講師だったりデザイナーだったりのnaho blog

群馬県桐生市で、子供のための造形教室、絵画教室を運営しています。
また、フリーデザイナーとして、映像や広告デザインをしております。
横浜市出身、武蔵野美術大学空間演出デザイン学科卒、株式会社レナウンで、デザイナーとして勤務しておりました。


「たからもの」

は何ですか?

というお題で

描いてもらいました。

画材は絵の具と色鉛筆で仕上げます。

たからものってお題がいいなと思うのです。

自分のたからものってなんだろ?
大事なもの?

イメージを具体化(絵)していく
練習です。


鬼滅の刃のキャラクターが
描けるようになったMちゃん。
鬼滅の刃、私は見てないけど、顔がしっかり描けてるね♡

写しながら描いたら
上手くかけるようになったんだって!

やっぱ、芸術は模倣からだね。

私の息子を
弟のように
可愛がってくれるYくん。
「Lくん(息子)描こー!」
といって、描いてくれました。

幼児のかわいい姿がよく出てる!

えー!ありがとうーと言うと、
照れながら、集中して描いていました。

子供らしい、かわいい様子を
描いていました。

小学生さんは、
画材や技術のアドバイスもしますよ。


頭のイメージを具体化するトレーニングは、

将来の夢を具体化する事の
練習

にもなります。

こんな楽しくできるのって


芸術しか
ない

と 思いますニコニコ



☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*


⭐️1月の教室予定⭐️

・幼児クラス(16時30分から17時30分)
    1月7、14、21日 木曜日
・小学生クラス(9時50分から10時50分)

    1月9、16、23日 土曜日

入会金10,000円
月謝5,000円

教室の体験は1,000円で、
3回までできます。
材料費は、基本的に込みです。

⭐️月イチオンラインレッスン⭐️

日時
1月24日(日)
10時から11時(少し過ぎます)
透明水彩と色鉛筆で描こう☆
(zoomでのレッスンになります。)
金額:2,500円

17日ご参加の皆様、ありがとうございました😊