大阪 鶴橋 玉造
レンタルスペース
コミュニティスペース
compass コンパス
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
こんにちは、みんなの羅針盤
レンタルコミュニティスペースcompassです♪
糸井重里さんの「今日のダーリン」に掲載されていた
「人は、ほんとうにつくづく、人に興味を持っている」について
人がしていること、人が望んでいること、
人がたのしみにしていることの、
ほとんどが、人に会うこと、人といること、
人と話すこと、人の話を聞くことだと言っても、
言い過ぎにはならないように思う。
人は、ほんとうにつくづく、人に興味を持っている。
飲みに行くのが好きだという人にしたって、
もちろん酒が好きだ、酔うのが好きだとも言えるけど、
人と会ってしゃべったり聞いたりしていたくて、
酒のある場所に出向いているのではないだろうか。
食事が好きだということも、同じようなものだ。
食事のおいしさやたのしさにしたって、
分け合ってくれる人がいたら、何十倍もたのしい。
家族が大事だという言い方にしても、
家族という人と暮らすことが好きということだろう。
主人公ばかりでなく、脇役たちも含めて、
そこに人を見つけて、その人のやること、言うこと、
人のたどる運命を、じっと追いかけている。
もちろん、映画やドラマでもそういうことをしている。
人がなにをするのか、なにを言うのか、じっと見続けて、
やがて、その人の気持ちがわかったような気がして、
フィクションと知っていながらでも、
その人とずいぶんと親しくなっていく。
ニュースのなかの人、芸能の世界でよく見ている人、
いわゆる有名人、なにかのヒーローたち…みんな人だ。
ぼくらは、人に興味を持ち、
人のやることを観察し、人の話を聞き、人から学んでいく。
人が、どこから学んできたかをよくよく考えたら、
たぶん、人から、人の話してきたことから、
という答えになるのではないだろうか。
学ぶ対象になる人とは、きっと、あらゆる人だ。
有名、無名、大きな人、小さな人、変わった人、立派な人、
おもしろい人、気持ちのいい人…。
ぼくらが、いまつくろうとしている
「ほぼ日の學校」は、人が、人から学び取る広場なのだ。
糸井さんがいうように
人は、ほんとうにつくづく、人に興味を持っていると思う
人が集まる場所を探し、人から学び、
そして、大切なものに出会う
そんな人が集まり、楽しみの場「compass」として
交流の場、憩いの場、成長の場として
これからもいろいろな企画を考えております♪
現在、compass会員さまを募集しております♪
compassとは
カウンセリング・セラピー・セミナーなどを通じて、
人々の交流、癒し、寛げるcommunity space
【compass会員】
入会金 1,100円
年会費 2,200円
compass会員様のお得なサービスとは
一般より300円~2,000円お得な会員様価格や
会員限定セミナーや交流会・食事会などをご提供
会員登録ご希望の方は
下記のメールへお問合せください
☟ ☟
compass201704@gmail.com
☟LINE公式アカウント☟
☟ホームページはこちら☟
お問合せは下記のメールへ
compass201704@gmail.com
compass
大阪市天王寺区真田山町5-38
シナモンビル2F