comniracleoのブログ -20ページ目

comniracleoのブログ

ブログの説明を入力します。

まさかのアクシデントにシークレットゲストも登場! 2012年7月8日(日)、東京・秋葉原にあるクラーク記念国際高等学校のクラークスタジオにて、『 森谷里美の完パケラジオ 』の公開録音&ミニライブが開催された. 同イベントは、声優の森谷里美をパーソナリティーにしたWebラジオの公開録音で、ゲストに第1部は加隈亜衣が、第2部には原由実が出演. 今回は第2部の模様をリポートしていく. スリッパでゆるーく登場した森谷はさっそくゲストの原由実を呼び込み、和気あいあいとフリートークを実施. 「事故がなければ編集なしで進めると思います(笑)」という森谷の言葉に、原もハラハラとしながらも、いつものマイペースを維持して会場を盛り上げる. さらに、この日はシークレットゲストとして声優の今井麻美も登場. 原によると、「 前のイベントから着いてきちゃった」ということで、本当に急遽参加することが決定したそう. そんな今井は、『 コープスパーティー -THE ANTHOLOGY- サチコの恋愛遊戯・Hysteric Birthday 2U 』(以下、『 コープス2U 』)や、原が歌う同作のエンディング曲のひとつ『 HANABI 』に関する話題を提供. 『 HANABI 』ではfeat.今井麻美として楽曲に参加しているほか、音楽プロデューサーの濱田智之氏とともにプロデュースの一端も担っているとのことで、「相談役です」という原の紹介に合わせ「そうですね. P(プロデューサー)ではなくてS(相談役)でいいです. さとみんのSにもなろうか? 」と今井もノリノリ. また、森谷から「おふたりってどれぐらいのおつきあいなんですか? 」と問われると、ふたりで指輪を見せる仕草をしてファンから「おめでとう! 」という言葉をかけられるなど、その仲のよさは本物のようだった. また、この日(前のイベントの控え室で)初めて観たという『 コープス 2U 』の初回限定版に同梱されるオリジナルビデオアニメーション(以下、OVA)について「ご飯の最中には観られないような内容でした」(原)、「OVAになると、いろんなものが出てる! 」(森谷)とその魅力を語った. パーソナリティーの森谷里美. ゲストの原由実とともに楽しくトーク. イベントを覗き見する今井麻美. そのほか、3人の秋葉原初体験話で盛り上がると今井は退場. 再び森谷と原のふたりきりになると、ふたつのキーワードを必ず使ってアドリブでトークをするという"キーワードアドリブトーク"のコーナーで会場を沸かせた. こちらの内容は、ぜひ番組本編でチェックしてほしい. また、今回のイベントではミニライブも行われた. まずは原が登場し、自身の1stシングル『 HANABI 』からカップリング曲『 天ノ紅 』(そらのくれない)を披露. ステージに登場してすぐに歌い始めたからか、なぜか持参の水を手に持ちながら歌うというシュールな光景が曲の途中までくり広げられたが、その歌声は本物. そんな状況は物ともせず、観客を魅了する. 続いて『 HANABI 』を歌う流れになると、一度退場した今井を「いでよ、麻美さん! 」と召喚してふたりで同曲を歌うことに. 歌う前にふたりで話し合って今井は"縁側で大福を食べながら歌うおばあちゃん"、原は"縁側でふつうに歌うお姉さん"という設定のもと、同曲を歌い上げる. 『 HANABI 』を歌い終えたふたりは「私的にはおばあちゃんからだんだん離れていって、最後はカップル気分で歌ってたけどね(笑)」(今井)と振り返った. そして最後は、番組オープニング曲である『 笑顔の魔法 』を森谷が歌うことになっていたのだが、喉の調子が悪くなってしまったため、急遽今井と原、そして第1部のゲストであった加隈亜衣の3人で歌うことに. 森谷は事前にホワイトボードに仕込んでおいた直筆の歌詞を会場のファンに見えるように設置すると、「みんなもいっしょに歌ってください」と提案. 「本当はみんなで歌うような歌じゃないんだけど、そこを乗り越えて奇跡のイベントにしようよ! 」という今井の声に呼応し、会場のファンもいっしょに同曲を合唱すると、会場全体がひとつになって温かな空間が生み出された. 最後は、それぞれひと言ずつイベントの感想を伝える. 加隈亜衣 今日はすごくすごーく楽しかったです. 公録自体が初めてだったんですけど、人前で歌うのも初めてでした(笑). そうそうたる皆さんと歌えてよかったです. また、こういう機会があっ... ていいんですかね? あるといいなと思っています(笑). 今井麻美 由実さんの相談役を経験し、さとみんから不安げな顔で「私もですよね」と思われ、控え室に戻ったらくまちゃん(※加隈の愛称)から変な質問をされ... . 変な質問というのは、「私いつも"ふわー"とか、"うわー"とか言ってますけど気持ち悪くないですかね? 」っていうものだったんだけど(笑). 近年まれに見るすごいイベントになったなって思いました. すごく楽しかったです. 原 由実 私が裸足になっちゃうぐらいのアットホームなイベントでした. いつも、歌を歌うイベントでは「歌詞を間違えたらどうしよう」と緊張するんですけれど、始まるまえから、今日はゆっくりまったりいこうと思っていました(笑). それも出演者の皆さんと、ファンの皆さんのおかげだと思います. 今日は本当にありがとうございました. 森谷里美 今日こんなことになるなんて思っていなくて、「どうしよう、どうしよう」とアタフタしていたのですが、いろいろな方のご協力をいただきまして、そして何より皆さんのおかげで無事に終わることができました. (『 笑顔の魔法 』を)聞いたことがない人も多かったと思うんですけれど、いっしょに歌っていただけて、すごくうれしかったです. 今後はこんなことがないようにしたいと思います. 本当にありがとうございました. ■2012超人気■adidas F50 adizero miCoach メッシ、香川のサッカー スパサッカー 通販イク アディダス アディゼロ F50 FG ブルー/グリーン/ホワイト 『 完パケラジオ! 』のほうも、100回、200回と続けていければと思いますので、皆さんこれからもよろしくお願いいたします! また、イベント終了後には、森谷と加隈のふたりによるサイン会を開催. こちらも大盛況で、ファンとおしゃべりをしながら、楽しそうな雰囲気でひとつずつ丁寧にサインを書いていた. おまけ写真館 イベント前の様子. ホワイトボードに歌詞を書き始める森谷さん. イベントスペースの隅っこで必死に歌を覚える出演者一同. みんながんばってます.