4月になりましたね🌸



今日から新年度。

長男くんは新しい保育園へ進入です爆笑



次男坊は生後9か月。

もうせっせと伝い歩きしてる。早いもんだ。





最近やっと、夜間授乳なしに寝てくれるようになった。

わたし、夜寝られるようになった❗️✨



離乳食も、だんだん食べてくれるようになった。



ラブラブ生後9か月の一日ラブラブ


朝6時半〜7時半 起床 授乳①

母は家事、長男の送り、赤子はひたすら遊び

10時 離乳食①  授乳②

10時半〜 昼寝① 30分程度

11時半〜 散歩

13時 授乳③

13〜15時 昼寝②

16時 離乳食②  授乳④

17時 長男帰宅、風呂

18時半 母と長男、夕飯

20時 授乳⑤

20時半 就寝

23時 授乳⑥

24時 母、就寝



つーわけで、現在離乳食は2回です。

あと、ご覧の通り父はほぼ登場せず。まさにワンオペ‼️笑笑



離乳食も記録しとこう。



食べたもの。

白米、そうめん、

かぼちゃ、とうもろこし、にんじん、玉ねぎ、ブロッコリー、さつまいも、じゃがいも、ほうれん草、

りんご、バナナ、いちご、もも、ぶどう

しらす、ツナ、シャケ、たら、鷄ささみ、鷄レバー、

豆腐、お麩、きなこ、

全卵、ヨーグルト、


まだあると思うけど今は出てこないや。



困ったことに、なぜかレトルトをまったく受け付けない。

舌でべえと押し出すのです。

仕方ないので毎日泣く泣く手作りしてる😭


ただ面倒くさがりなので、凝ったものは作りません真顔

制作時間10分以上かかるものは作りません。



すまぬ、息子よ…



大きく生まれたのに、なぜかいま平均よりチビになってしまった。

こんな母のもとですが、スクスク育ってね〜愛ニコニコ




いま長男くんが通ってる保育園が2歳児クラスまでなので、今日は卒園式でしたにっこり



2年前、入園式はコロナ禍で中止だったので、今回の卒園式が、長男くんの人生初のセレモニーですスター



早いわあ…。



先生のご挨拶など聞いてると、「大きくなったなあ」としみじみ感動した。


なんせ、入園したときは、まだ喋れないし、やっとよちよち歩き始めたばかりの半分赤ちゃんだったもんだからさ。


それが今や、お喋りはペラペラ上手だしソファからピョンピョン飛び降りるし、立派な3歳に成長しました。





かわゆいです。




パンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダ





ここから少し、心の闇を吐き出す。



長男くんは、クラスで一番背が小さいです。

人見知り気味で、外では声も小さく愛想はあまり良くない。

人前でお歌は苦手で式でも歌わず。

運動も苦手で体操教室はほぼサボり。

牛乳嫌いで一滴も飲まず、とても偏食が多い。



今日、ほかのお子さん見てたら、名前呼ばれたら大きな明るい声でお返事して、ニコニコお歌を歌って、たくさん食べるのか体格も良く、

あー、うちの子もこうだったらなあ、

この子将来大丈夫かなあ、

なんて思ってしまった。



思ってしまったことが、とてもイヤだった。



他人のお子さんと我が子を比較して勝手に悲嘆する自分がしょーもなくて、ほんとにイヤ。



長男くんはこんなに可愛いのに。

良いところいっぱいあるのに。



ほんとに、わたしはアホです。

一万回殴ってほしい。



そして、長男くんに申し訳ない。



心から申し訳ない。



朗らかで素直で。

甘えん坊で母大好きで。

赤ちゃんの弟がそばにいるときは危ないからとソファからジャンプしない、待つことができる優しい子なんです。



無条件に子を愛す、そんな親でありたい。




だれか、わたしのこのモヤモヤをなんとかしてほしい笑い泣き笑い泣き笑い泣き





わたし、この4月(0歳児)には復帰せず、来年の一歳児クラスからの復職を考えちょります。



考えてはいるんだけど、

考えてはいるんだけど、

復職にあたり、不安が、満載笑い泣き


満載、つーか不安しかないわ。不安不安不安。



長男の育休から復帰したのが、2020年の夏。

それからたった3ヶ月で環境に馴染めず精神を病みかけ、ほどよく妊娠が発覚したため休職。

2021年夏に次男を産み、現在また育休中…。



たった3ヶ月しか働かずに休職した同僚を、果たしてメンバーは迎えてくれるだろうか。

私なら絶対「は?」(ざけんな)って思うし。



私も気まずさのあまり、同僚とまったく連絡取ってないし。申し訳なさすぎて…。



そんでなにより、復職しても、また同じことを繰り返すのではないかという恐怖。

つまり、また精神を病むのではないかと。

子どもが増えて私生活のウェイトが大きくなった分、前より楽になるはずもなく。



前回の復職のときに、蕁麻疹できるほど睡眠障害になるほど思い知った。

わたし、この仕事ほんとにムリだって。

注:私の仕事は、自動車事故の示談交渉です



バリバリの現役から退いて、はや4年。


錆びついた業務知識に、縮こまった反射神経。頼みのコミュニケーションスキルは長年の引きこもり生活によって手探りレベルに。


法律も約款もシステムも社内ルールも変わっちゃって、もはや私は会社にとって戦力どころか負債。



何回復帰のシミュレーションしても、うまく行く気がしないチーン





じゃ、じゃ、じゃあ、辞める?



辞めたら。

お金が稼げなくなるね。



そうすると、今の賃貸から出て行かなきゃいけないし、こども二人も育てられるかどうか。



じゃあ今の仕事やるしかなくね?



ってなるんだけど、

そうすると精神を病む可能性が…。



他の仕事つっても、自分に自信がないゆえ、見つかるかなとか自分にできるかなとか怖くなるの。



ああ、どうしていいかわからない。



なんてことを考えて、夜泣き対応もあるのに余計に眠れなくなる日々。





わたしが早死にする日は近い。






衝撃的寝不足によって、日中の気力がほぼゼロのため、毎日本当に何もしてない真顔



スターわたしの一日スター


朝7時半 起床

     こどもの着替え、登園準備、朝食

9時   長男を保育園へ

9時半  洗濯、朝食の片付けをしつつ離乳食

10時  授乳①

10時半 洗濯、掃除

11時半 余力があれば買い物へ

12時半 昼食

13時  授乳②

15時半〜 夕食準備、洗濯片付け

16時半 授乳③、お風呂準備

17時  長男のお迎え

17時半 お風呂

18時  授乳④

18時半 夕食

19時半 就寝準備

20時  寝かしつけ、授乳⑤

23時  授乳⑥

24時  就寝

深夜2〜3時 授乳⑦

深夜5〜6時 授乳⑧



結構、忙しいチーン

自由時間は、次男坊が昼寝してるときか、こどもらが寝たあとの1時間くらいかな。


働いてるときのあの余裕のなさに比べたら、こんなんで忙しいって言ったら回し蹴りされるかもね。


自由時間使って何してる?って聞かれたら、スマホで漫画読むかそんくらいなのね。



生産的なことするとか何一つなく、ママ友作りや情報収集に児童館通いすることもなく、もちろん勉強するとかもなく、ただただ、身体を休める。


もう、それだけなの。




うちの赤子がね。


授乳してもすんなり寝るわけではなく、うとうとしてるのを確かめて布団に置いたらむしろ

「おっぱい飲んで元気百倍❗️ありがとー❗️」

って言わんばかりにカッと目を輝かせてワサワサと動き出すのね。


それを寝かしつけようとしても、暴れるか号泣かなわけで。


それならもう遊ばせとくか?と放置してみたら、枕元でカサカサすると気になるわ危ないことしないか気になるわで結局眠れない。


彼が寝ない限りこちらも寝れないわけです。





あー。今日も。

いま23時。


今晩もまた、戦いが始まる。


誰かあたしを寝かせて。

お願い。







なんか、もう今年始まって50日以上過ぎたことに驚きです魂が抜ける


次男坊が生まれてからこっち、ブログ作成がかなり遠のきがちに凝視


その原因は。

ひとえに、寝不足です。


次男坊がね。

赤ちゃんがね。



寝ない子なの。



長男は朝までぐっすり夜泣きゼロの赤ちゃんだっただけに、40過ぎてから授かった次男坊の夜間授乳ラッシュは、精神的にも肉体的にも、かなりクるネガティブネガティブネガティブ



なんかね。



寝れないって、体力だけでなく気力奪われるんね。

なんかしよう、って気にならなくて。


コロナ禍もあるし、出かけるのも億劫。

児童館とかまだ一回も行ってないや。


日中はとにかく体を休めたく、わたしまで昼寝タイムが必須になってしまった。


とはいえ、次男坊も毎日しっかり昼寝するわけではなく30分で起きたり、わたしもやることあったりで昼寝しないことも多く、


ほんとにまあ、睡眠負債がすごいです魂が抜ける



睡眠負債かかえてるとさ。


早死にする予感満載。

あと、心も不健康になるね。


良くないねー。


備忘録として、生後8か月の次男坊のタイムスケジュールを記載しとこ。



立ち上がる朝7時半頃 起床

9時半〜 離乳食、授乳①

13時 授乳② 昼寝

16時 授乳③

17時半 風呂

18時半 授乳④

20時 長男と寝かしつけ開始、授乳⑤

20時半 就寝

23時 授乳⑥

深夜2〜3時 授乳⑦

5〜6時 授乳⑧



夜間授乳が3回…無気力

眠りの浅い子みたいで、寝てる間にもしょっちゅうグズるので、夜はほんとに大変だ。


離乳食はほとんど食べたがらず、休止期間入れたりして、いまだに一回にっこり

それはまあいい。



寝たい。

せめて、5時間とか6時間とか。まとまって寝たいなあにっこり


ねーむーいー








なんかもう、え?!っていう速さで年が明けたね。


光の速さです。



長男くん(3歳2か月)、次男坊(6か月)とともに迎える初めての正月だー。





夫は大晦日も正月も、まさかの出勤…😱


年末年始も関係なく、ワンオペです‼️‼️死ぬ。





今年は…、

さてどう過ごそうかな。


1、心穏やかに。

2、何事も積極的に。

3、前向きに。

4、アクティブに。

5、笑顔で。

6、日々感謝しながら。


過ごしたいです‼️チョキ






息子ちゃんが、3歳になりました。



誕生日当日、わたしはワクチン2回目接種の副反応がでて、完全にダウンしてたので、お祝いしてあげられなかったえーん


代わりに伯母からたくさんのプレゼントをいただき、大変ご満悦でしたにやり






ラブラブラブラブ息子ちゃん、3歳の記録イエローハーツイエローハーツ


ハートプチ早産で小さく産まれた彼ですが、三年たった今でもやはり小さめ。

保育園のクラスでは一番チビスケです。



ハート観察してると、運動は苦手ぽい。


保育園でもダンスや体操はほぼ先生の指示を聞かず、棒立ち(笑)


でんぐり返しもジャンプも苦手です。


怖がりなので、ブランコや滑り台といった公園の遊具もおっかなびっくり。



いらんとこ、わたしに似ちゃったね。ごめんねもやもや



ハートトイトレは、ほぼ進んでませんアセアセ

ウンチがでるときは教えてくれるのですが、「オムツでする!真顔と固辞。


まあ、一生オムツの人はいないから、長い目で見ようと思います。。



ハートおしゃべりはどんどん達者に。


お風呂のときや寝る前に、その日に保育園であったことをお話ししてくれるようになりました。


「〇〇くんが今日おしっこ漏らしてたのー」

「〇〇ちゃんが✖️✖️って言ってたのー」

「〇〇くん、今日お休みだったのー」



ハートトミカ、プラレール大々大好きです。


プラレールではとくに、はやぶさとこまちがお気に入りです。

トミカでは、重機、はやぶさ運搬トレーラー、消防車がお気に入りです。


どのくらい好きかというと、

朝起きた瞬間に飛び起きてリビングまで駆け足で行き、お片付け袋からガサガサとプラレールを出して遊び始めるくらい好きです。



ハートごはん、ほとんど食べません。


白いご飯も、パンも、すぐ飽きちゃう。

おかずも限られた物だけ。

野菜も肉もだいたい嫌い。


ちょっとでも嫌だと思うものは、おえーって吐き出す笑い泣き


それに食わず嫌いが激しくて、一見さんおかずはほぼ完敗です。


皮なしウィンナーとフライドポテトだけで命つないでる。


ありえねえわ。


それに反して、果物はめちゃくちゃ大好き。

りんご、みかん、桃、柿、梨、ぶどう、マンゴー、さくらんぼは一軍スタメン。



食の悩みが、今一番のわたしの悩みどころかなあ…チーンチーンチーン




このごろは、赤ちゃん返りも、イヤイヤ期すらもナリをひそめ。

以前の聞き分けのよい彼に戻ってきたような感があります。



なんか一段階成長したのかもしれません。




次男坊、

生後4ヶ月になりました。



今日は自治体の三、四ヶ月健診に行ってきましたニコニコ



身長63センチ

体重7000グラム。





デカめに産まれましたが、標準サイズとなりました。



星次男坊の1日星


朝 4時半〜7時 起床 授乳①

4時半〜6時に起きたときは、二度寝zzzして、8時に授乳②(※ないときもある)


午前9時 お風呂

午前9時半〜10時半のどこかで授乳③


午前中、昼寝したりしなかったり。ウトウト。


午後12時前後 授乳④

しばらくご機嫌で遊ぶ

午後14時前後 授乳⑤

昼寝


午後16時前後 授乳⑥

夕寝 したりしなかったり。ぐずり出すこと多し。

午後18時前後 授乳⑦

グズグズ

午後20時 授乳⑧   就寝

午後23時 授乳⑨


実際には、授乳②がなかったり④と⑤が一緒だったりするので、一日の授乳回数は七、八回が多いかな。日によっては六回のときもある。



3ヶ月過ぎたあたりからの変化として、


1.遊び飲みするようになった❗️

 とくに長男が授乳中周りをウロウロすることが多いので気になって急にのけぞったりする。

好奇心が芽生えてきたということらしい。


2.だんだんと、なんで泣いてるか泣き方でわかるようになってきた。

 お腹すいてる以外に、眠い、さみしい、退屈、などがあります。

感情表現が豊かに。笑い声をあげはじめたのも3ヶ月頃。


3.寝返りの練習

 体をひねってがんばる姿が可愛らしい✨


4.ミルクをまったく受け付けず。

 わたしがでかけたときに夫にミルクお願いしたことが何度かあったけど、お腹空いてても全くミルク飲まず。おっぱいに慣れ過ぎたらしい…。



夜はまだ、授乳が必要らしい。

4時半に起こされるのが地味につらい笑い泣き



もう、生後4ヶ月。

早いなあ。

離乳食はじまったら、どんどん赤ちゃん期が遠ざかっていっちゃう気がするよ。



まだまだ、赤ちゃんでいてほしいです。







次男坊、生後3か月になりましたお願い





体重、6.4〜6.5キロくらいかな??



よく笑い、よく泣き、よく出し、よく寝ます。




月曜日は猛暑日だったのに、なぜか昨日から激サムに…。わけのわからん天気だ真顔



ラブラブさて。今日も元気な、生後2か月の次男坊と、2歳のお兄ちゃん。



イヤイヤ期真っ只中のお兄ちゃん(ひーくん)の赤ちゃん返りと、新生児(はーちゃん)のお世話に振り回された、この2か月を、ふたりの変化とともに振り返ってみる。



右差し退院後1week

ひーくん、未知の生物(はーちゃん)を認識。

ママの愛人(笑)との同居がムリやり開始される。

ひーくんに、1時間以上泣いて暴れる、絶叫といった異変が起こる。

はーちゃんは2時間おきの授乳。


右差し2week

ひーくん、弟の頭を叩く。引き続き、暴れる、絶叫。

「ママがいい〜!」と絶叫するようになる。弟が泣いてても無視。


右差し 3week

徐々に慣れてきた?と思っていたが、ひーくん、やはり弟を叩く。叩きながら親の様子を確かめているように見える。

ひーくん、ママに甘える。とうに卒乳してるのに「おっぱい飲む」と言い出す。

はーちゃん、夕方から深夜4時くらいまでずっと泣く。

この頃がわたしの心身疲労のピークチーン


右差し4week

新生児訪問でやってきた保健士さんから、赤ちゃん返りの乗り越え方アドバイスもらう。


1: ひーくんが甘えてきたら「ひーくん赤ちゃん、おいで」とか言って甘えさせる

2: ひーくんがおっぱい飲む、と言ったら飲ませてあげる


早速やってみる。

2歳の男児は、赤ちゃん呼ばわりされてもかなり嬉しそう。そのうちある日に、「ボクは赤ちゃんじゃない」という巣立ちの時を迎えるらしい。

ひーくん、すべてのケアについて、ママがいいという。パパのお世話は拒否。

本当におっぱい飲む。ただし、くわえるだけで飲み方は忘れてるよう。

オムツを替えてほしい、というなど、赤ちゃん返りが顕著に。

もちろん、断らず、替えてあげる。


右差し5week

ひーくんの、癇癪、絶叫といった行為が少なくなる。

おっぱいは飲みたがる。膝の上でご飯を食べるなど究極にママに甘えたがる。


6week

前週と変化なし


右差し7week

ひーくんが、ママの退院依頼拒絶してたパパのケアを受け入れ始める。以前の彼に戻ってきたよう。

ただ引き続きママには甘えたがる。

はーちゃん、少しずつ夜まとまって寝るようになってきた。


8week

前週と変わらず


右差し9week

ひーくん、時々、「ママがいい」といい、パパのお世話を拒否。状況は前進したり戻ったり。

でもイタズラはするけど、弟を叩いたりすることはしなくなった。

はーちゃん、夜は5、6時間まとまって寝るように。あやすと笑うように。可愛い。

わたし、あ、ちょっと楽になってきた、と感じ始める。





現在11週目ですが、

状態は9週目の頃と一緒です。



こうして見ると、はーちゃんが生まれてからは、ほんとにひーくんの赤ちゃん返りに悩まされて、ずいぶん心を砕いたチョキ



新生児育児より、むしろ2歳児の赤ちゃん返りのほうが大変だった。



2018年の頃のわたしに言いたい、今なら、新生児ひとりのお世話くらい、たぶんへっちゃら。(←ほんとか?)  



そのくらい、ふたり育児、ヤバかったですゲッソリ



今思うと、あのときの保健士さんのアドバイスが、神の助けだった。

その通りにして、状況が少し好転した気がします。



やっぱり、産後は、一人こもりがちだけど、ひとと話すこと、話を聞いてもらうこと、相談すること、って、大事なんだなあ。

と思いました💦

感謝感謝です音符ハート