2012年度上半期もスタート。



今期は、ネットビジネス総合事業本部の変革があり、


技術人事として、新規事業をつくる仲間の採用を強化している。


体制も厚くし、成果を出すための布陣で戦っている。


もちろんアメーバ事業は今まで以上の加速を必要としているので手は抜けない。


他の事業も、会社が最注力しているスマホというドメインにて、


組織、人材の強化をマストにしている。


僕らもチームとして、各個人としてさらなるレベルアップが求められる。



会社に変革に関わる、人事冥利につきる大きな目標ができた形だ。




なんだか、書いててだいぶ固くなったけど

今半期の目標もいち早くセットし、走り出したいところ。


あえて厳しく言うと、


調子が良いと、感覚的にナリでうまくいくだろうと思い込み、


そのままナリの目標設定をし、気づいたら残念、中途半端な成果っていうことがある。


(ちなみに僕は陥りやすいタイプ。汗)



改めて、ゼロリセットしてから新たに組織目標をセットし、ゴール目指してがんばろう。


・メンバーが自走できる目標設定


・ラップ管理など、定期的な進捗確認


・変化対応力


このあたりを外さずにいきたい。



しかし、チームのみんなは、


前半期の成果などとうに忘れ、いい感じの危機感を持って仕事をしている。


やるしかない、という空気感。雰囲気もとてもよい。


もちろん、課題は山盛りだけど、向き合う覚悟ができてるように見える。




僕自身も、気を抜かずに、適切な目標設定かどうかを改めて問いただそう。