アニメでここまで泣くことあるか?

ってレベルで泣いた日曜日…

二期以上に感動することはもうないやろって思ってたんやけどなρ(・ω・、)

原作読んでたけど、衝撃がおおきすぎる


全国金へむけた全員の目標

部長への情、信頼

それぞれの情、立ち回り

奏者として

北宇治として

友達として

合奏がすき

一番いい音

実力主義

『特別』


色んな事が、混ざりに混ざってる上での

久美子の部長としての立ち回りにはマジで泣かされる


麗奈がコンクールに向けた一番いい音を、久美子を選べなかったシーンは、本物やなっておもった、

気持ちに入り込めば入るほど辛さを感じる…


25分の、半分くらい泣いてた気がする


アニオリの世界線になった事で、けっこう世間の意見はいろいろな感じやけど、


尖った作品を、京アニも大事にしているだろう、ユーフォという作品でやってくれたことがすごすぎる


別ストーリーを許容してくれた原作者の武田さんもありがとう


響けユーフォニアムという作品にであえて本当に良かったです♩


と思いながら久々のブログを書いてみた



10年以上前の機種で、超大事に使ってた気に入ってたスマホ


さすがに今はメインでは使ってないんやけど(android4と5世代のもの)


音質は今でも悪くなくて、

イヤホン直刺しできるし

オーディオ機器として大事に使ってます♫


ペン機能も充実してたり

なんだか色々懐かしいな☺️


本体かイヤホン端子、ぶっ壊れるまで大切に使い続ける




大好きな作品♫

もうかれこれシリーズ通して、10周以上見てるかもしんないw

今年の年末も正月も、全部等倍速でみなおしてた🤣

二期の、明日香先輩と久美子の渡り廊下でのシーン
『先輩だってただの高校生なのに‥』のところは何度見てもないてしまう。

今年はTBSからEテレにかわって三期の放送もはじまる。

久美子編はこれでもう終わっちゃうんだなぁ、と思うとちょっと所かすごく寂しいです。

という感じの今の気持ち。