黄色と赤を混ぜたら···? | 仙台 パーソナルカラー診断 顔タイプ診断 カラーセラピー  色を味方につけてHAPPY&BEAUTY♪

仙台 パーソナルカラー診断 顔タイプ診断 カラーセラピー  色を味方につけてHAPPY&BEAUTY♪

仙台でパーソナルカラー診断・顔タイプ診断・カラーセラピー・カラーメンタリング®・カラーセラピスト養成講座等をしている色のソムリエ・カラーセラピスト小関かおりがカラーセラピーのこと、色に関わるお話、日々の出来事などなどを日々綴っています♪

 ブログをお読みいただきありがとうございますラブラブ


【仙台】でパーソナルカラー診断・顔タイプ診断・カラーセラピー等カラーに関する講師をしています。

色のソムリエ小関かおりです。

 

ベル講演・イベント・研修・出張講座、随時お受けしております!

  詳細・お問合せ・事例はコチラをご覧くださいませ

 

ベル講座・研修ご担当者様

ご提案書の1例は コチラ です。

ご検討用資料としてお使いくださいませ。

 

ベル色のチカラを使いこなす!【色彩力活用講座】マンツーマンからリクエスト開講します。

 

 

リボン 各種講座&個人メニューのご予約可能日は コチラ です。

 (対面またはオンライン、ご希望のスタイルで承っております)

 

 

 

先日、お仕事合間のお一人様ランチ中

近くの席のサラリーマンの会話にお耳がダンボになってしまいましたゾウ

 

どうやら先輩サラリーマンと新人君のペア。

 

先輩サラリーマンはランチタイムも熱心に新人君にレクチャーしている様子。

解りやすいように身近な例えを出したりしていて教え方が上手だな〜と何となく聞いていたのですが…

 

先輩サラリーマンが

 

「じゃあさ、黄色を混ぜたら何色になる?」

 

と質問。

 

新人君、ちょっと間があって…元気に

 

黄色を混ぜたらです!!」

 

 

 

 

先輩サラリーマン(&部外者の私も) 

 

「えっっ…?!またまた〜!

意表を付いてくるね〜オレンジだよ〜」

 

先輩君はちょっと動揺しながらレクチャーを続けていました。

 

「色」の話題だと、ついつい耳に入ってしまう私(^_^;)

 

新人君の意外な答えに部外者ながら密かに動揺しましたが…

 

新人君は色覚特性を持っているのかもしれないなぁ…と感じながら

その後の2人のやり取りを聞いていました。

 

彼らのお仕事は「色」のチェックも必要なお仕事のようで…

 

もし…

色覚特性を持っていて見分けがつきづらい色がある事を

新人君が知らないでいたり

自分の色覚特性を知っているけど会社に伝えていなかったり

が有れば、これからのお仕事にかなり影響が出そうだなぁと他人事ながら気になってしまいました。

 

日本人男性の20人に1人は色覚特性を持っていると言われています。

 

学校の健康診断の項目から除外されている今、

「んっ??」と思いながらも診断されないまま社会人になるケースも結構有るそうです。

 

見分けづらい色による

間違いや見落とし等でお仕事でミスをしてしまう事もあるかもしれません。

 

「色」の見え方が他の人と少し違うかも…?

 

というお子さんのお母さんは早めに眼科で検査を受ける事をオススメします。

 

色覚特性がもし有ったとしたら

その見え方の特性を

本人、親、関わる大人が知っておく事で

何よりも本人が生活や学習をしやすくなります(^^)

 

 

お知らせ

【各種講演・講座承っております】

仙台に限らず、東北、東京などで

企業研修、社内行事、顧客向けイベント、学校関係、自治体等での講演・講座を多数ご依頼頂いております。

お気軽にお問合せ下さいませ。   

 

これまでの実績例は コチラ  をご覧くださいませ。

ご提案書の1例は コチラ です。

 

ベル顔タイプ診断 似合う服のテイストや髪型・柄も解って自分で選べる方法までお伝えします♡

 

ベル自宅で受講出来る♥️【お仕事にも使える!メモリーオイルコーディネート講座】スタート

(マンツーマンから随時リクエスト開講します)

 

本 個人メニューとご予約スケジュール

 

宝石赤オフィシャルホームページ

 

手紙 お問い合わせ

 

ベルLINE@始めました!!

 

 こちらのリンクからも友達追加のページに飛べます!

https://line.me/R/ti/p/%40euy0310d

 

 

IMG_20170729_143130395.jpg

  

虹 仙台でパーソナルカラー診断を受けたい方へ

虹仙台でメモリーオイルを体験したい方へ

虹 仙台でカラーセラピーを受けたい方へ


リボンブログTOPへ リボン