トリコ29のゲームステーション♪

トリコ29のゲームステーション♪

当ブログ管理人が、自分の好きなゲームや、気になった事などを実体験をもとに記事にしていきます。

その時々のブームがあるので、その波にちゃっかり乗っちゃってください(^^)

Amebaでブログを始めよう!
モンスターハンター3(トライ)G発売まで、とうとう1ヶ月を切りましたね!
これまでの作品を越える迫力を盛り込んで、今作もプレイヤーに興奮と感動を与えてくれることでしょう。

今作が発売される機種は、大幅値下げをした事が記憶に新しい「任天堂3DS」での発売となっており、3Dでのモンハンに大きな関心が寄せられています。

ここでちょっと、YouTube動画を紹介♪




いかがですか?かな~りやりたくなりません(*´∀`*)?
新モンスター登場で、さらにやり込み度が上がってますね。また、MHP3みたいに一部のモンスターに新攻撃モーションが追加されているのでしょうか?
そうだとすれば、さらに楽しいですけどね~(^^♪

MHP3のレウスって、昔のモンハンのレウスに比べて攻撃モーションが変わってて、戦い難いんですよね~。でもあの動きがまた倒した時の喜びにつながるんですけどね~。
とにかく、今の私が言いたいことはただひとつです。それは・・・

今年の冬は、こたつに入ってみんなでモンハン!

ということです。というかこれ以外ありえません(^^)

今年の冬のモンハンブームにみんなで乗っかっていきましょう。
もしまだ予約されてないのなら・・・

⇩⇩⇩⇩急いで予約する⇩⇩⇩⇩

第二層の肉の荒野で、ココやトリコならではのハメ技スポットを発見しましたので
そのポイントの動画を公開します。

この場所なら、ボーナスステージになっても四方八方から来る敵を気にすること無く
さくさく敵を倒せます。

このハメ技は他のエリアでも活用できますので、また場所によって動画を作成しようと思います。
ココのレベルが低くても、この方法で食材大量ゲットですね(^^)



ちなみにトリコでこのハメ技をするより、ココの方がやりやすいですよ。

理由は、トリコの場合は「フライングフォーク」・「石柱振り回し」だと、敵に当てるのが少し難しいです。
敵がエリアの奥から岩を投げるに徹してくると、意味ないんで(^_^;)

その点、ココは「ショット」・「毒ナパーム」は有効射程が広いので最高です。
最近、多くの方から上アゲハコウモリがいない、一度にたくさん捕獲したい。
などの声をいただきます。

そこで今回、私が上アゲハコウモリを乱獲する場所を動画にて公開します!
ここで、大量の上アゲハコウモリを、ゲットしちゃってください(^^)

ちなみに、フリーサバイバルでやってます。
また、この動画はボーナスステージの時の動画です。

ボーナスステージは、運要素があります。ですので、ボーナスステージに必ずなるわけではないので
根気よく、エリア移動を繰り返してください。

そうすれば、いつかは必ず上アゲハコウモリの群れに出会えます。
みなさんの食運を祈ってます。

またなにかわからないことがあれば、遠慮無く聞いてください(^^)


トリコグルメサバイバル!のOP動画ってみなさん見てます?

私は、トリコを始める前の儀式的に、見たりします~( ´∀`)


ホント完成度高いですからね~
アニメのOPをこれに変えて欲しいくらいですよ~(*^_^*)

みなさんも見てください(^^)
最高ですから♪


最近、トリコグルメサバイバルを今だにやっているのは、自分くらいなんじゃないのか?
そんな気分になることがありますが、私は、気にせずトリコライフを楽しんでます( ´∀`)

今日は、時間に余裕があったので、デビルズ・ステップに行って来ました。
ここのところ、ずっとバンズジャングルでカイザーガーディアンとばかり、戦っていたので
デビルズ・ステップの敵は余裕かなと思っていましたが、そんなことはない。

ヘビークリフ強い!

今日はサニーで行ってみましたが、ボーナスステージでフルボッコにされました~(・_・;)
私がサニーを使う場合、一度にヘビークリフを相手にできるのは2体までですね(^_^;)

みなさんは、どんな敵が苦手ですか~?
私的に、トリコって結構名言が多いんですよ~( ´∀`)

思い立ったが吉日、その日以降は全て凶日

ガララワニの捕獲に向かう途中にトリコが小松に言った言葉です。

日常で使う時
出かけたくないと言いはる人に使うと効果的な言葉ですね(笑)


オレと噛み合うか? 猫…!!

トリコがバロン諸島で、バロンタイガーに遭遇した時に言った言葉ですね。
凄まじいトリコの顔?覇気がバロンタイガーを一瞬で帰宅させました( ´∀`)

その時の顔が見たい方は、ぜひ読んでください(^^)
トリコ 1 (ジャンプコミックス)/島袋 光年
¥420
Amazon.co.jp

日常で使う時
噛み癖のある猫ちゃんに、自分の用意できる、過去最強の顔でこの言葉を猫ちゃんに言ってあげましょう。
噛み癖が治るor家出or猫に無視されます(笑)

この世のすべての食材に感謝を込めて、いただきます
マンガの中でも、ありとあらゆる時に登場する言葉です。

日常で使う時
毎日3回は使うチャンスがあります!
また、この言い方をすると、友達・家族・同僚から、なんて礼儀正しい奴なんだと思われます(^^)

※フォークとナイフはトリコみたいに、擦り合わせると、行儀が悪いのでやめましょう( ´∀`)

いや~トリコのオープニング曲は最高ですね~(^^)
地元の親しい友人とカラオケに行った時、盛り上げ曲に使用します。

みんなトリコを知っているから、大盛り上がりです(^^)
しかも、あまりに熱唱しすぎたせいか採点モードで、曲の一部だけですが100点を取りました~♪

私たちの魂が伝わったのでしょうか?(笑)


ちなみに、この曲のフルバージョンを今日はじめて聴きました。
勘で歌ってたのに…100点 なんか嬉しいなぁ(*´∀`*)

みなさんも、カラオケでは絶対歌うべきですよ!

※ただしこの曲を歌ったら、ドン引きされそうなメンバーとカラオケに行った時は我慢しましょう(><)

TVアニメ「トリコ」オープニング・テーマ「ガツガツ!!」/串田アキラ

¥1,260
Amazon.co.jp