お片付けに悩む毎日からはもう卒業!
ママのための『私の時間』カウンセラー
姫路の整理収納アドバイザー
村上千佳子です
お片付けを通して
子育てママが『私の時間』を手に入れて
リフレッシュし
また家事・育児に笑顔でがんばれる!
そんなママのお手伝いをしたいと思い
お片付けサポートサービスを
ご提供します
サポート実績 305.5H
(2022.11月末時点)
………
【年末のご挨拶】
大晦日ですね!
あと6時間くらいで2023年!
新しい年の始まりですね
今年は、1月からオンラインサロンに参加し、
そこで出会った方々に刺激をもらい、
憧れを抱きました。
2018年に整理収納アドバイザー1級を取得し、
業務委託でお片付けサポートに
お伺いしていましたが、
自分でもサービスをご提供したいと思い、
4月からビジネスを学び出しました。
すぐに公式LINEをOpen
6月に開業届け提出
9月からSunny Smileのサポートを開始しました
自分でもこの一年の変化や行動に驚いていて、
プライベートでも
8月に母が亡くなり辛いこともあったなか、
よく頑張った✨と自分を褒めています👏
それもすべて、
皆さまがあたたかく見守り、
応援してくださったおかげです
ありがとうございました
おかげさまで、
たくさんの方との素敵なご縁が広がり、
感謝の一年となりました
9月に出したサービスのモニター様は満席となり、
訪問で行かせていただいているお客様は
セットプランでご継続いただいています
オンラインでも沢山の方と出会い、
昨年の今頃にはこんなに世界が広がるなんて思ってもみませんでした
遠方から会いに来てくださったり、
会いに行くよ!と言ってくださったり、
リアルで会えることもあってとても嬉しいです
本当にありがとうございました
私の大切にしている価値観のなかに
【丁寧】【共感】があり、
お仕事の面でもこの価値観は
かなり上位にあります。
でも、
考えすぎて立ち止まってしまうことも多いので、
来年は【軽やかに】という価値観を加え、
お仕事も更に加速していきたいなと思っています
具体的には・・・
①サービスをもっと充実させます
現在のサービス向上に加え、
習い事感覚でお片付けを学ぶ【親子レッスン】も
ご提供していきたいと思っています。
準備が整いましたらご案内させて頂きますね
②ホームページを作ります
制作中です
③インスタライブをします
やろう・・・と思いながらも
なかなか勇気が出なかったのですが、
1月にオンラインサロンの中で
コラボで挑戦します!
(気になる・・というかたは、公式LINEにメッセージくださーい♪)
また、お仕事を頑張るのはもちろんですが、
自分の健康・家族の健康
子どもとの関わり方
時間の使い方(仕事と家庭のバランス)
心のゆとり
お金の管理
なども課題です
家庭や健康があってこそ!!なので、
しっかり自己管理していきたいと思います
2022年を振り返って、
今年の漢字は【始】だったと感じています。
(娘が中学生になって生活が変わったり、お仕事でも色んな事が始まったけど、母が亡くなったことで、母のいない世界が始まった・・とも感じています)
あと、【心】も。自分の心に向き合う一年でした。
2023年の私の目標の漢字は【挑】
色んなことに挑戦して、
軽やかに、でも丁寧に進んでいきたいと思います
2022年、
出会ってくださった皆様ありがとうございました!
今までお付き合いのある方、
いつもありがとうございます!
2023年も
心地よい暮らしのお手伝いができるよう
頑張ります!
どうぞよろしくお願いします
来年も素敵な一年になりますように
それでは、
みなさま良いお年をお迎えくださいね
・ Instagramはこちら

公式LINEご登録いただいた方にプレゼントしています
お片付けは【魔法】ではありません
それができるようになり継続できるようになるには
時間も根気も必要です
ある日いきなり出来る様になるわけではないのです
でもちょっとしたコツとポイントがわかれば
お片付けへの意識が変わります
意識が変われば行動が変わる!
お片付けで得られるものは
スッキリした部屋だけではありません
自分で決めるチカラ
自分でやり遂げるチカラ
自分で続けるチカラ
発想力
達成感など
いろんな力が備わり心が成長します
だからこママたちに知ってほしい
お子さんへの関わり方を
ギュギュっと凝縮したプレゼント
ぜひお受け取りください♡
