公園は
3月18日くらいから芝を敷き始めて
3月28日にバタバタと出来上がった
公園が出来上がって
ちょうど桜が満開になった
わたしが守ったメタセコイアもうれしそう
でも
すぐに雨が降って風が吹いて
散り始めた
桜らしくて良い
4月になり
初めて大野城市に出かけた
ステキなデザインのマンホール
友達からもらっていたチケットで
大衆演劇というジャンルの
わ組(WAGUMI)の公演を観るためでした
こちらも初めて知った
わ組(WAGUMI)というのは
「お芝居、ショー舞踊、そして歌と、多様に演じる、九州発信のグループです。少人数ながらも躍動感のある迫力満点な舞台。『お客様の笑顔』をモットーに、ユニークかつ斬新な演出でお送りする新感覚の「和のエンターテインメント集団」です。WAGUMIは、大衆演劇という枠を飛び越え、歌舞伎ともまた違う独自のスタイルを目指しています。」
だとホームページにあった
面白かった剣舞もすごかった
前座で素人の上手な方々の歌や踊りがあったので
よけいに上手さと努力が伝わって来た
大江錦之助(おおえきんのすけ)さん
の股旅姿で見えた
大腿四頭筋(だいたいしとうきん)がカッコよかった
オリンピックの体操選手みたいだった
帰りにホールのグッズ売り場にいたのを
会館の人があそこにいますよ綺麗ですよと教えてくれたけど連れがさっさと出て行くので
近くで見れなくて残念
陰ながら応援しますね
久しぶりの外出で疲れてしまった
帰りは陽が落ちかけていて
桜が綺麗に撮れない
なげいていたら
昨日が一番綺麗だったと
毎日雨が降っても
お地蔵さんをお参りに来ているという
おばあさんが話しかけて来た