診断書貰いに | サル勝つ日記 希少がん線維肉腫になりまして

サル勝つ日記 希少がん線維肉腫になりまして

2012年4月 腹部エコーにて後腹膜腫瘍発見!
5月開腹手術。病理名は、
硬化性類上皮線維肉腫。
定期CT検査にて、2015年6月再発、8月手術。
希少がんや肉腫の方、情報交換よろしくお願いします!

診断書貰いに、今日は病院へ🏥

家を出る直前に痛み止めを念のため
飲みました。
今日はなんとなく、外来が少なかった
ような気がします。

帰り際に、部長先生が通りかかり、
声をかけてくれました。
お腹の痛みより、ゴロゴロする不快感があり、
寝れないこともあるけど、痛みは
薬でコントロールできてることを報告。
夜寝れない分昼寝してます、って
言っときました。

痛みが強まったり他の症状が出たりしたら、
遠慮なく、また連絡下さいねって、
言われました。

診断書の、悪性、新生物、その他のところで
担当の先生がどうも丸をつけ忘れてるところが
あり、部長先生に聞いて丸付けてもらいました
後で、文書科の方に聞いてみようかと
思ってたから、すごいタイミング。
きっと文書科の方に聞いても、
先生に確認します。と言われ、待たされたかも
しれません。

部長先生とはタイミングが合うみたいで、
私がきつかったり、不安な時、困った時に
先生は現れ、声をかけてもらってます。
優しい雰囲気、柔らかい物腰で、とても話しやすく助かってます。

直担当の先生は、こまめに気にかけてくれる、
若いのに、よく気が回る先生です。
入院中は、朝夕二回、来られてました。
夕方声かけた後に、一仕事し、学会に出す論文をまとめたりするそうで、まだまだ帰りませんよ!と明るくタフな先生です。

2人は同じ大学出身、20数年後輩。
親子のような年の差です。

他の先生方も優しくて、
ほんわかしたあたたかい雰囲気です。
とてもいいチームだなぁと思います。

診断書もコピーして無事送付完了です。