◆【ベビコメ】3/24 こあらグループ最終回のファブリックアートについて | 【習志野市】癒し空間♪Comet

【習志野市】癒し空間♪Comet

★布知育ワークショップ
★布知育ハンドメイド
★ベビコメおはなし会(音楽と絵本)

こんにちは。
布の絵本サロンと子育て支援クラブ「ベビコメ」のブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
☆ホームページはこちらから☆     ☆インスタグラムはこちらから☆  ☆ベビコメとは☆

 

 

こあらグループさんの活動は、今月の24日(木)が最終回となります。

最終回では、ママが楽しむ日としていて、お子さまの成長をカタチに残す『ファブリックアート<飾り>』を作っていただきます。

 

ファブリックアート<飾り>とは何か?と言いますと、お子さまの手形や足形を利用して、ファブリックでアートにしていたたくものです。

普段、私が個人で開催しているファブリックアートCafeの開催報告を見ていただいたらわかると思いますが、ベビコメで修了記念として作っていただくのは、少し時間が短いのと最初にいただいた全6回分の参加費500円の残金での材料購入となりますので、モチーフ揃えが少ないのが違いとなりますが、やり方は同じです。

 

第1期のひよこグループさんでも、修了記念として皆さまにそれぞれベビコメでの思い出をファブリックアートにしていただきました。

その時の作品をこちらのブログでご紹介しています。

 

 

それで、こあらグループさんへの宿題で~す。(*^-^*)

先ほども申しましたように、製作の時間が少ないこともあり、ママ達には前もってどんなアートにするのかを考えてきていただきたいのです。

テーマはどんなことでも構いません。

お子さんの成長を感じられるものができるといいですね。

 

こちらで、ハサミ、ボンド、台紙、額、多少のモチーフ、シールフェルトをご用意します。

が、ご自分で使いたいモチーフを持参していただいても大丈夫ですし、シールフェルトで貼りたいものを作ってきていただいても大丈夫です。

 

当日は、来られた方から順に製作に入っていただく予定です。

お子さまは、ママから離れてオモチャで遊べる子はスタッフで見守りしますね。

ママから離れられないお子さまは、おんぶができると製作がやりやすいですよ。

 

それでは、よろしくお願いいたします。

 

 

 

ハート現在募集中のワークショップ(リクエストは随時募集中)

 

 

 

ベビコメこあらグループ日程

 コアラ3月→24日(木)

ベビコメうさぎグループ日程

うさぎ4月→27日(水) うさぎ5月→25日(水) うさぎ6月→22日(水)

 

ガーベラおなまえ絵本のオーダー受付けます左差しクリック

お子さまや可愛いお孫さんにおなまえ絵本をプレゼントしませんか?

 

 

ガーベラお問い合わせ・お申込みはこちら左差しクリック