◆【開催報告】布の絵本Cafe&コメットさんのおはなし会@キリン住宅ショールーム | 【習志野市】癒し空間♪Comet

【習志野市】癒し空間♪Comet

★布知育ワークショップ
★布知育ハンドメイド
★ベビコメおはなし会(音楽と絵本)

こんにちは。
布の絵本サロンと子育て支援クラブ「ベビコメ」のブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
☆ホームページはこちらから☆     ☆インスタグラムはこちらから☆  ☆ベビコメとは☆

 

 

昨日は、今年初の『布の絵本Cafe』を開催しました。

これまでに、何度もご参加いただいているSさま、今回2回目のMさまが、それぞれにお友達を誘ってくださいました。

4人のママ達、初めてお会いした方もいますが、すぐに打ち解けてとても楽しそうにおしゃべりされていて…(*^。^*)

そんな様子を見るのが嬉しい主催者です。

 

布の絵本Cafeの目的は、お子さまとママが一緒に遊べる布絵本作り…というのはもちろんですが、ママが何かに集中する時間、作ることの楽しさ、を味わっていただくことの他にママ同士のおしゃべりも最大の目的でもあります。

 

布の絵本Cafeがきっかけでお友達になっていただけることは嬉しくて、これも子育て支援の一つだと自負しております。(笑)

 

さて、そんなおしゃべりを楽しみながら作られた布の絵本の1ページ。

順にご紹介していきますね。

 

<Sさまの作品>

 

 

Sさまは、もう7回目のご参加です。

お子さまが4か月の時から参加くださっていて、毎回手形か足形を取られています。

「こんなにちっちゃかったんだ」と並べてみると、改めて成長したなぁという思いで嬉しくなりますね。

また、その手形や足形は、季節のアートになっているので、とても素敵なんです。

 

今回は、年始ということで、『けんだま』のキットを選ばれて、裏の手形は門松にされました。

 

<Mさまの作品>

 

 

おじいちゃんがバスの運転手さんということもあり、バスが好きなHちゃん。

裏面の手形は、恐竜になりました。

うまく、手形を利用しながら、少し手を加えたら、素敵なアートに!

 

<Yさまの作品>

 

 

初めてのご参加でした。

「実のなる木」のキットを使用しました。

裏面は、手形です。

ちょうど1歳ということで記念のアートになりました。

手形をリンゴに見立てて、あおむしさんを描かれました。

ナイスアイデアです。

 

<Sさまの作品>

 

 

初めてのご参加です。

「不器用なんです」と言われていましたが、「くつ」のキットがすぐに気に入られ、可愛くデコレーション…

デコレーションをする時どなたも迷いますが、その「こっちがいいかな?あっちがいいかな?」と、迷うことがとても楽しいですね。

 

裏面はピンクの足形、少し薄くなりましたが、またこれはこれでいいです。とそのままに。

今日の日をまたいつか思い出してくださいね。


お子さま達は、オモチャで遊んだり、窓の外を眺めて車や電車を見て過ごしました。





 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

最後は、今回から里山ランチ付きではなくなったので、お子さまに向けてコンサートリーディングで絵本を2冊と軍手シアターをさせていただきました。

限界がきて寝てしまった子もいましたが、みんなニコニコと絵本とシアターを観てくれました。

 

 

星次回の『布の絵本Cafe&コメットさんのおはなし会@キリン住宅ショールーム』は、3月3日(木)を予定しています。

ご案内はまた後日改めてお知らせいたします。

 

星2月は、2月3日(木)にキリン住宅ショールームさまにて『ファブリックアートCafe@キリン住宅ショールーム』を開催予定です。

手形・足形を利用した<飾り>のアート、おなまえ絵本が作れる会になっています。

 

 

 

ハート現在募集中のワークショップ(リクエストは随時募集中)

 

 

 

 

ベビコメこあらグループ日程

 コアラ1月→26日(水) コアラ2月→24日(木) コアラ3月→24日(木)

 

ガーベラおなまえ絵本のオーダー受付けます左差しクリック

お子さまや可愛いお孫さんにおなまえ絵本をプレゼントしませんか?

 

 

ガーベラお問い合わせ・お申込みはこちら左差しクリック