◆『コメットさんのおはなし会』で行うコンサートリーディングとは | 【習志野市】癒し空間♪Comet

【習志野市】癒し空間♪Comet

★布知育ワークショップ
★布知育ハンドメイド
★ベビコメおはなし会(音楽と絵本)

こんにちは。
布の絵本サロンと子育て支援クラブ「ベビコメ」のブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
☆ホームページはこちらから☆     ☆インスタグラムはこちらから☆  ☆ベビコメとは☆

 

 

ベビコメを立ち上げる以前、Cometクラブというおやこくらぶを主宰していました。

その時に、参加してくれていた2歳の女の子が、私のことを「コメットさん」と呼んだんですね。

それが、とても可愛くて…私もその呼び名が気に入って、ベビコメでは自分のことをコメットさんっていうことにしよう!と思ったのです。ニコニコ

 

その私がするお話し会を

コメットさんのおはなし会と言っています。

 

 

コメットさんのおはなし会は、普通のおはなし会と少し違います。

コンサートリーディングと言って、絵本は音楽に合わせて読むのです。

もちろん、手作りのシアターもあります。

 

では、コンサートリーディングって何でしょう。

元々は、英語の絵本の内容をわかりやすく教える手法としてK先生が考案されたもの。

 

私の友人であり師匠でもある森ちゃんが日本語の絵本を読んでみたらもっと心に届きやすいのでは?とアレンジを加えたのが始まりです。

 

8年ほど前に森ちゃんに出会い、初めてコンサートリーディングを聴いた時から私は虜になりました。

最初は森ちゃんを招致してコンサートリーディングを聴いていただくイベントを開催していましたが、今は自分で読めるようになり、現在に至ります。

 

音楽は、教えてもらったものをそのまま使うこともありますが、大抵は自分の感性で合わせています。

絵本のイメージを自分の中で思い浮かべ、音楽を何曲か聴いていると「これだ!」と思うものに出会います。

音楽が加わることで、絵本からのメッセージがより深く伝わったり、音楽の癒しの効果がプラスされてより心に浸透するといったこともあるのではないかと思っています。

 

もちろん、絵本に音楽がつかなくてもとてもいいものですが、コンサートリーディングという手法を使っておはなし会をしているのが『コメットさんのおはなし会』です。

 

『コメットさんのおはなし会』ですが、今はベビコメの中でしか行っていませんが、今後はベビコメ以外でもできる場を準備しようと思っています。(*^。^*)

 

そして、コロナ前は、「大人の癒し空間♪comet」として大人向けの絵本をコンサートリーディングで読んでいました。

自分で主催したり、お声をかけていただいたり。

 

絵本は子どもだけのものではなく、ママや大人に聴いてもらいたい絵本がたくさんあって、ベビコメでも少しずつ紹介していますが、「大人の癒し空間♪comet」もまた再開していけたらと思っています。

 

リクエストもお待ちしております。

今後とも、『コメットさんのおはなし会』『大人の癒し空間♪comet』をよろしくお願いいたします。

 

image

 

 

 

 

 

 

<ベビコメ2期 10月~3月 こあらグループ日程>

コアラ10月→27日(水) コアラ11月→25(木) コアラ12月→22日(水) コアラ1月→26日(水)

 

ガーベラおなまえ絵本のオーダー受付けます左差しクリック

お子さまや可愛いお孫さんにおなまえ絵本をプレゼントしませんか?

 

 

ガーベラお問い合わせ・お申込みはこちら左差しクリック