◆【ベビコメ開催報告】こあらグループさん第1回目 | 【習志野市】癒し空間♪Comet

【習志野市】癒し空間♪Comet

★布知育ワークショップ
★布知育ハンドメイド
★ベビコメおはなし会(音楽と絵本)

こんにちは。
布の絵本サロンと子育て支援クラブ「ベビコメ」のブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
☆ホームページはこちらから☆     ☆インスタグラムはこちらから☆  ☆ベビコメとは☆

 

 

昨日は、ベビコメこあらグループさんの第1回目の開催日でした。

参加申し込みの開始が8月1日だったので、随分とお待たせしてしまいました。

8組での活動…昨日は欠席の方が2組いらっしゃいましたが、6組の方が元気にご参加くださいました。

 

最初は、皆さんも緊張されているのか表情も硬かったですが、会が終わる頃には個人的にお話をされたり、スタッフと話したり、緊張がほぐれてきたのがわかりました。

こちらも、ママと同様に初めての会は緊張ですから、無事に終わってホッとしました。。(^-^;

 

6組の方、ほとんどがお近くの方で、上にお子さんがいらっしゃる方が4組。

先輩ママたちがたくさんいて頼もしいですね。

 

改めまして、ベビコメの活動内容です。

コメットさんのおはなし会

親子ふれあい遊び

季節の遊び

子育て相談・フリートーク

 

コメットさんのおはなし会

読んだ絵本はこちらです。

 

 

 

コメットさんのおはなし会では、音楽に合わせて絵本を読みのと、シアターをしています。

音楽と絵本の世界を楽しんでいただけたらなと思います。

 

親子ふれあい遊び

・だいこんづけ

・きゅうりができた

・シフォン布遊び

をしました。

これは、毎回しようと思っています。

シフォン布、子ども達は大好きです。

 

 

季節の遊び

今回は、ハロウィンが近いこともあり、キャンディボックスを作ってキャンディをもらいにいきました。

親子での製作を楽しまれました。

お子さんがまだ赤ちゃんの方は、ママが楽しんでくれたらいいと思います。

 

 

どんな遊びでもそうなのですが、ママが率先して楽しむことがとても大事だと思います。

ママが楽しんでいたら当然子どもも楽しいのです。

 

最後は、ママに向けてのリーディング絵本は、ひよこグループさんでも初回に読みました。

「あなたをまつあいだに」です。

 

 

お子さんがお腹の中にいた時のことや生まれる時のこと、その頃のママの想いなど、お話していただきました。もちろん、話せる範囲で。

皆さん、それぞれに大変な思いをされて頑張ってこられたんだなと感じました。

 

 

さぁ、こあらグループさんの始まりです。

ここで偶然出会ったのも何かのご縁です。

素敵なグループになるよう、私たちスタッフもしっかりお手伝いしていきますね。

 

次回は、11月25日(木)10時から11時30分です。

お待ちしております。