◆【開催報告】里山ランチ付き布の絵本Cafe@茶の間ねこのて | 【習志野市】癒し空間♪Comet

【習志野市】癒し空間♪Comet

★布知育ワークショップ
★布知育ハンドメイド
★ベビコメおはなし会(音楽と絵本)

こんにちは。
布の絵本サロンと子育て支援クラブ「ベビコメ」のブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
☆ホームページはこちらから☆     ☆インスタグラムはこちらから☆  ☆ベビコメとは☆

 

 

13日(木)、2ヵ月に一度の『里山ランチ付き布の絵本Cafe@茶の間ねこのて』を開催させていただきました。

前回参加してくださった3組さまと、そのAさまのお友達が初めてご参加くださいました。

 

まん延防止対策期間ではありますが、製作はテーブルを2つにして広く使わせてくださったり、こまめな消毒などさせていただきながら開催させていただき、本当に感謝です。

 

<Aさまの作品>

 


Aさまは、確か9回目の参加です。(*^。^*)

今回は、バナナのキットを選ばれて裏面は足形でリスザルを作られました。

お子さんのNくんがリスザルに似てる…と言われたことがあるそうです。

木にぶら下がっているリスザル、可愛いです。

 

<Sさまの作品>

 


Sさまは、3回目です。

毎回、足形を取られているので、比べてみると成長が見てとれますね。

 

 

<Kくんの作品>

 


Kくんは2歳ですが、前回も自分で作ったのですが、今回も好きなモチーフをボンドで貼って楽しみました。

おにぎりの中のたくさんの具、子どもならではの発想でおもしろいなぁと思いました。

 

<Nさまの作品>

 


Aさまの学生時代のお友達です。

9ヵ月のSちゃんの手形をとって、きんぎょのキットに合わせてニモを作られました。

藻が、立体的でお魚がかくれんぼしているみたいです。

とっても可愛い。


音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符

 

布の絵本作りのあとは、『リーディング♪音楽と絵本の世界』をお届けしました。

お子さま向けには「ねむたいねむたい」

ママ向けには「おかあさんはね」

先日、母の日でしたね。

長い絵本でしたが、お子さん達ぐずることなく聴いてくれました。

ありがとう(*^-^*)



 

さぁ、このあとはお待ちかねの里山ランチをいただきます。

今回のメニューもお野菜たっぷりでお腹いっぱい美味しくいただきました。

いつも、ランチを作ってくださる藤本先生ありがとうございます。




 

次回の開催は

7月15日(木)に決まりました。

ご案内前でも、ご予約を受け付けいたします。

 

 

 

 

<ご案内・募集中のワークショップ・リクエストも随時受付中>

さくらんぼ5/16布の絵本ワークショップ@中山マルシェ(縫うタイプ)  募集中

さくらんぼ5/30布の絵本Cafe@みんなの絵本のおうち 満キャンセル待ち受付中

 

<ベビコメ1期 4月~9月 ひよこグループ日程>

星4月→28日(水) 星5月→26日(水) 星6月→23日(水) 星7月→28日(水) 星8月→25日(水) 星9月→未定

<ベビコメ2期 10月~3月 こあらグループの募集開始>

8月1日(日)8時30分~

 

ガーベラおなまえ絵本のオーダー受付けます左差しクリック

お子さまや可愛いお孫さんにおなまえ絵本をプレゼントしませんか?

 

 

ガーベラお問い合わせ・お申込みはこちら左差しクリック