◆【開催報告】布の絵本Cafe@茶の間ねこのて | 【習志野市】癒し空間♪Comet

【習志野市】癒し空間♪Comet

★布知育ワークショップ
★布知育ハンドメイド
★ベビコメおはなし会(音楽と絵本)

 

 

 

昨日は、布の絵本Cafeを茶の間ねこのてさんで開催しました。

いつもは、里山ランチ付き布の絵本Cafeなのですが、新型コロナウイルスの影響で里山ランチをご提供することはできませんでしたが、2組の親子さまが参加してくださいました。

小学生のお子さまをお持ちの方もお申込みいただいていたのですが、やはり上のお子さんたちを連れての参加は難しいとのことで今回は残念でした。

早く、いつもの生活に戻れる日がきますように・・・

 

さて、今回3回目のご参加のYさま、おなまえ絵本も作られていて、すっかりベテランさんです。(*^。^*)

前もって、どんなデザインにしようかと考えてこられました。

初めての参加のYさま、お子さまの名前を布の絵本の1ページに表現されました。

それでは、お2人の作品をご紹介させていただきます。

 

<Yさまの作品>

 

 

 

キットは「トマト」です。

真ん中を押すとプップッと音が鳴ります。

裏面は、お子さまが好きな絵本『くっついた』を布の絵本に表現されました。

全面にトイクロスを貼って、きんぎょやお顔がどこにでもつくようにしました。

きんぎょときんぎょだけでなく、きんぎょとぼく、きんぎょとママをくっつけることもできますよ。ニコニコ

 

 

<Yさまの作品>

 

 

実は、この1枚にお子さまの名前が隠れています。

少し大きくなれば、その意味もわかるでしょう。(*^。^*)

ゆきだるまのお顔は、Sちゃんが少し大きくなったら描いてもらう予定です。

 

 

今回、このような状況の中、布の絵本Cafeにご参加いただきありがとうございました。

4月のキリン住宅ショールームでの布の絵本サロンもまだ未定ですが、開催が決まりましたらまたこのブログでお知らせしていきますね。

リクエストは、3組さまが集まって場所のご用意がある場合はいつでもご相談くださいませ。

 

次回の里山ランチ付き布の絵本Cafe@茶の間ねこのても、後日日程のお知らせをさせていただきます。