仲良し夫婦の不妊治療日記☆ 〜無精子症 2人目妊娠中〜

仲良し夫婦の不妊治療日記☆ 〜無精子症 2人目妊娠中〜

非閉塞性無精子症の治療記録。

リプロダクションクリニック大阪にて
2015.9 Micro TESEで精子見つかる
2015.11 採卵(卵5個、全て受精)
2015.12 凍結胚移植→妊娠
2016.8 出産

リプロダクションクリニック東京にて
2017.9 2人目治療再開
2017.10 凍結胚移植→妊娠

Amebaでブログを始めよう!
この間、夫が録画したテレビ番組を
夜子供達が寝た後、これ見るー?と
再生したのですが、
そこになんと石川先生!

無精子症についての特集で、リプロで
撮影されたものでした。


2人のカップルが無精子症を告げられ、
TESEして見つかり、2回目の移植で
妊娠までいくというドキュメンタリー番組。


先生が見つかりましたよーと奥さんに
言って、奥さん泣いてるとこ見て、
ウルウル。。タラー
あの時のことが蘇りました。

この方達、見つかってほんとよかった。

別の方で顔モザイクでしたが、
見つかりませんでしたと宣告されてる様子も
写されてました。
ご主人の遺伝子を残すことはできない、と。




今までかかったお金のこと、いつまで
治療するかなど話し合ってる様子もあり、
ほんとに自分たちのあの時を再現してるよう。


こういう現実があることを世の中に
知ってもらえるのはいいことですね。
原因は女性だけじゃないってことや、
経済的なこととか。
あとうちの夫もでしたが、後天的な
原因でなる無精子症も増えているらしく、
その要因などについても紹介されて
いたので、男性が自分の生活習慣とか
見直すきっかけになってくれると
いいなと思います。
男性も妊活する時代かな!



興味深かったのは、培養する為の
機械が映されてたこと!

こんな風に培養してたんだーと
初めて知ることができて面白かったです。

あと、夫は顕微授精される卵の様子を
初めて見て、興味深そうでした。
これを見れるのは女性だけですもんね!


改めて、夫と私の子をもつという夢を
叶えてくれたリプロと石川先生に感謝です。

これからも変わらずに頑張ってほしいなと
思いますキラキラ