COME VA? -231ページ目

別に・・・


一昨日の朝から風邪ひいたとぐったりしている夫。


最初の日の午前中は朝ごはんも食べられないと寝ていた。


お昼はしっかり完食。



夜も「何が食べたい?」と聞くと

「食欲ない・・さっぱりしたものでいい」と言う。


その、この時期にさっぱりしたものって、ナニ??困る・・・あせる


子供たちはこってりしたもの食べたいし、夫には湯豆腐とか

なすの煮浸しとかを用意。


娘たちには餃子・・・でもこれはお惣菜ガーン



さっぱりしたものをご所望のはずがどんどん餃子を食べる夫目


夕ご飯、晩酌ナシなだけでフツーに 完食




昨日は出勤する様子なので

「大丈夫なの?」と 一応 声をかける。


途端に 具合悪いオーラ発してどんよりする夫ドクロ


「絶対、早退してお昼頃帰ってくるよ、

間違いない!」、と娘と私・・予想するむっ


夫、 朝ごはん完食して出勤。




お昼頃、感動的な運動会を観終えて、足取り軽く帰宅したワタシ・・・


夫、娘らと私の ほぼ 予想通り3時頃に早退して帰って来た!!叫び



でも病院にも行かず、熱を計っては「やっぱオレは他人より平熱が低いとしか

思えない。すごい頭が熱いんだから熱がないはずナイ!」とTV観つつぼやく。


夜ご飯、相変わらず具合悪いと言いあくまでも 食欲ない と言うので 煮込みうどん


「完食してるのに何が食欲ないだよ!?」と言う娘たちの会話を聞いたのか


半分・・・残す。 その後、無理してお腹すいてるのか牛乳のみまくり・・眠れず・・みたいでしたダウン


まあ、しょっちゅうじゃないのですが、風邪をひいたという時はいつもこんな感じ。


鼻声ですらないのですよ。ホントの重病よりは全然いいけど。


家族の誰かが風邪をひくと必ず移された!と大騒ぎします。


二女がインフルエンザにかかった時も移されたと思い込み?

タミフルもらいに行きました・・・



別に・・・  今日は会社に行ったからいいけど!!


大げさなのよ~ いつもいつも・・・








ブログランキング・にほんブログ村へ ←ポチッとお願いしま~すサザエさん



←こちらも是非!波平




中学で最後の運動会終わった☆





↑ホントはこの倍の人数。飽きて時間が無くてつい・・・




急遽決まった ミニ運動会




急に仕事を休めず来られない方も多いのかと思ったら 結構盛況




昨年転校して初めての時は誰も知らないので夫と長女と三人




まったく盛り上がらず帰宅した覚えがあるダウン




今年は役員になり少し顔見知りが出来て声をかけていただいた音譜






さて、娘が毎朝早く登校し一生懸命練習してきた競技


「むかで競争」 「大縄跳び」




もう、むかで競争が始まったとたんに目頭が熱くなる汗




娘がラストの組で、見事1位!べーっだ!




大縄跳びはビリから2番目・・・でも涙じわ~~










そしてそして、最後のクラス対抗リレー




娘のクラス、首位をキープ




娘で首位を奪われないか ハラハラ・・・あせる




家では感じさせない俊敏な走りでバトンを首位キープしたまま次の走者へ渡す。






が・・・最後の最後でデッドヒートの末に ドンッ2位クラッカー







でも、良かった~~~涙  もう、頑張ってる子供たち全てに熱いナミダを

捧げてしまいましたアップ




半日、立って応援してたのですが  思わず両足に力が入ってたみたいで




すごい筋肉痛を感じてます・・・久しぶりです、こんなの。




でも帰り道、少し走って帰ったワタシでした・・・音譜








追記






こんなお母さん軍団発見しました目




手作りうちわに子供のクラスと名前を書いて持ち絶叫して応援してました




全て 男子の母 キスマーク ・・・・ジャニーズ!?叫び




でもカワイイ子、確かに多いこの頃です・・・ふふふべーっだ!











ブログランキング・にほんブログ村へ ←ポチッとお願いしま~すサザエさん



←こちらも是非!波平




心のふるさと



ネットで注文してたこんなのが


忘れた頃に届いた。


娘たち、硬貨を数枚入れて遊んだら、放置。


もう飽きてる・・・ガーン





静岡の清水に昨年春まで、夫の転勤で10年住んでました。



そのうちの5年くらい、ママさんサッカーやってました。



毎週 水・金は夜2時間サッカーの練習 サッカーボール



リーグ戦や練習試合が木曜。 たまに土曜にフットサルもあったあし



神奈川に帰って来て この一年半・・・何にもしてない。



けっこうあった筋肉は全て脂肪に変化汗





そして清水の友達からも連絡少なくなり


私も最近、暇さえありゃお絵かきや ネット中毒で 連絡しなくなったからか?




何か切ない・・・と感じていたこの頃。




「今年はみかんの収穫がいつもより遅かったの。

 ちょっとまだ酸っぱいけど、

 初物だから、よかったらみんなで食べてね。

 清水を忘れないでよ~!」



・・・清水のKちゃんから お手紙と共に 昨日みかんが届きました。



泣きましたしょぼん


子育ての10年間過ごした清水・・・ペーパードライバー克服した清水。


嬉しい事も悲しい事も思い出いっぱい。



気候もひとも暖かい良い所です・・・


ぜったい、忘れないよ~~~!







追記


急に涼しくなりました。

早速 夫が風邪引いたと会社休みましたダウン

かなりの重病のようにふるまっていてウザイですドクロ

でも いつものことながら鼻声にすらなってませ~ん


運動会は急遽、明日の午前中に行われる事になりました。

個人競技とPTA競技はなしで。・・・PTAのなし!やったドキドキ



ブログランキング・にほんブログ村へ ←ポチッとお願いしますサザエさん


←こちらも是非!波平