昨日は定休日だったので、今年最後のスキーに行って来ました~

メッチャ天気がよくて気持ち良かったです\(^o^)/

春スキーと言う事もありゲレンデはガラガラ朝から夕方までガンガン滑りまくりました

帰りは越後湯沢駅の温泉に入り帰りの電車は爆睡\(^o^)/

来年もたくさんスキーに行けるといいな~

山 最高\(^o^)/



今年最後のスキーは『神立スキー場』でした。
コースはいいし、景色も最高です。
昨日3月8日午後21時から寒川ICをぬけ海老名JCTが開通しました。

これによって新湘南バイパスから圏央道へらくらくアクセス!!!!!!

早速夕べどんなものかレポートしてきました\(^o^)/

夜9時半頃家を出て、コンビニでコーヒーとガムを仕入れてレッツゴー(^O^)

10時ちょっと前に新湘南バイパス藤沢から乗り寒川Icをぬけ海老名JCTまでツルツル行けちゃいます。

東名高速をすぎると「あっという間」に相模原。津久井、城山をぬけあたら………

高尾

所要時間は30分ぐらいでしょうか

ホント早い

早く暖かくなったら高尾山にハイキングに行きたいー\(^o^)/



思わず高尾まんじゅうを激写。

そんな夜でした。
先日、京都に日帰り弾丸ツアーで行ってまいりました。

めっちゃ寒かったですが、ホントに楽しかったです\(^o^)/



三十三間堂と太陽


清水寺。ここから飛び降りれないな~


五重塔付近の裏路地



こちらもその路地裏のお店。よく見ると雪が降ってます。

こちらうさぎさんの神社。駒兎?


銀閣寺付近の抹茶屋さん。草団子美味しかった~


鴨川沿いの居酒屋さん。陽気な店員さんと美味しいご飯が印象的でした。

京都は鎌倉と共通点が多い気がします。

でも人は歴史から学ばなければ、進化はないと思える旅でした。