先月から友人の仕事を応援するべく

モニターとしてエステに行ってます。

 

行ってます、とか言えるほどでもないのですが^^;

先日2回目に行ってきて、

ちょうど肌の調子がいい時期にきていることもあってか「なんだかよくなってきてる?」と自分では思えてるので書いておこうと思います。

 

 

ちょうどいい期間

 

全6回のエステモニターはだいたい2週間に一度くらいで伺います。

いつもはささっと済ませてしまうスキンケアをしっかりとする約1時間。

サロンにある機械を使ったりもしますが、とてもリラックスして受けることができています。

友人からは、「色白でとても柔らかい肌なので、シワやたるみが心配」という声をいただき、

もちろんこれまでも、小ジワ増えてきたな…とかここのシミ気になるな…と思ってきたけど、

マスク生活もあってあまり人目に触れずにきてしまってるので、自分自身でもフタをしがちだったことに気づかせてもらいました。

お手入れは、「時間があったらやろう、ではなく、時間を作らないとできない」という言葉通り、

毎日の生活の中で時間を言い訳にしてこれまでどうしても軽く見ていたところでした…

 

 

時間はつくるもの

 

友人の指導者にあたるアドバイザーの方が、

お子さんが3ヶ月のときにこの仕事を始められたそうで、その時に

「仮に子供が泣いてても自分の手入れを優先した」というお話があって、感銘を受けました(子供をほったらかしにしたという話ではないです)。

私は私の時間を割と優先してきたつもりだけど、

それでも毎日やる肌の手入れは、ほかのことに埋もれて、

とりあえず塗れてれば、とりあえず洗えてれば、そんな感じでいたことは事実でした。

自分では変わっていないつもりでいること自体年齢を受け入れていない気もするし、

年齢は当然のことながら重ねているし、20歳の時から二倍以上も年を取っているわけだから

見合ったスキンケアは必要だと改めて感じました。

 

続けていくには…

 

まずは、毎日意識してスキンケアの時間を取ること。

朝の時間は仕方ないにせよ、夜の時間はこれまで洗面所でちゃちゃっとだったものを

少し面倒だけど、ダイニングのイスに座って落ち着いた気持ちで向き合ってみること。

かけてる時間が大幅には変えられないけど、できることから少しずつやってみようと思います。

 

出てきた変化

 

2回目の終わりに、3日間(実際にはもっと使えた)のサンプルを一式いただいたこともあり、

朝晩と使ってみました。

クリーム以外が1週間ほど使えてこともあって、続けていたところ…

これまでの化粧品が適当だったのかお手入れが適当だったのか

言ってしまえば両方適当だったのだと思うのだけど、

なんだろう、肌がきれいになっているのでは!という錯覚を起こすようになりました。笑

これを…誰かに言いたい、誰かに気づいてもらいたい。笑 と思うけど

おそらく自己満足の域をでないもので、ほかの人からみたらなにも変わらないのではというレベル。

でも自分の気持ちはかなり明るく前向きになりました。

 

気づいた思い

 

年齢やいろんなことのせいにして、仕方ないと思っていた肌のこと。

やっぱり若々しさとか、肌がキレイだってことにあこがれていて

自分もあきらめたくないという思いを持っていることに気づきました。

お手入れもメイクも自己満足の領域なのだろうし、

お金をかけたいというわけでもないけど、向き合う姿勢を変えただけで

自分自身の意識が変わったことに驚きました。

 

きっかけをくれてありがとう

 

友人が作ってくれたきっかけには感謝しかありません。

これまでもメイクやお手入れについては話を聞いたり試してはみたけど、

その時は大事だなって思ってたのになかなかできなかったのは、どこかで私は大丈夫という

根拠のない自負があったのだと思います(実際は大丈夫ではないのだけど)

もちろんこれまで学んできたことも繋がってるし、今後に生きてくると今改めて思っています。

 

 

コースはあと4回あるので、まだまだ楽しみは続くなぁと思います。

今がピークでこの後はどうなるのか分からないし、続くのかまた飽きるのか…笑

でも今の気持ちを残しておきたくて書いてみました。

なんでもそうなのだけど、意識ってやはり大切だなと思いました。

その辺はまたかけたら書きたいです(そう言って最近なかなかかけてないなぁ…)

 

お付き合いいただきましてありがとうございます。