オルソケラトロジー。
ご存じでしょうか。通称「夜コン」とか「オルソ」と言ったりするそうです。
私は知らなくて、長女のお友達が使っているというのでその存在を知りました。
夜コンと言われる通り、夜寝る時に専用のコンタクトをつけることで、視力が回復し日中はメガネもコンタクトもいらなくなるという、眼鏡、コンタクト、レーシックなどに並ぶ視力矯正の方法の一つです。
私は中1からソフトコンタクト使用者でその使用歴がもうすぐ30年になろうかとしているのですが
(書いてびっくりした)
長女もどんどん目が悪くなり、いずれはコンタクト使用者になるだろうなと思っていました。
そこで出会った夜コン。
夜コンを扱う眼科は限られています。
初期費用もなかなかなので、ちょっとお試し♪という感じではできない気もしますが、
知っていてよかったなぁーと思います。
夜コン使用を始めてまもなくひと月。
コンタクトを失くしかけて泣きそうになった日もあったし(私が)、
毎日のケアはまだまだ親がやらないとならないし、正直面倒ではあります。
でも、日中メガネがなくていいのはやはり本人にとっても過ごしやすい模様。
本人の使用感は、最初こそ痛みもあったようですが、寝られないほどでもなく、だんだんとなくなって騒いだのは最初の10日くらいだったかなーと思います。
半信半疑だった効果ですが、
最初こそ日中メガネが必要だったけど、
1週間後の検査では、メガネなしで両眼1.2くらいは見えてることもわかりました。(羨ましい…)
この矯正によって、もともとの視力が良くなるってことはないし、
夜にコンタクトをつけなければ元の視力に戻ります。
ただ、度が進むのは止まることが期待されてるそうです。
日本では20年くらい前からある方法ですが、私もこれがよかったなぁーと思います。(今更)
定期検診と、2年くらいに一度のレンズ交換があります。
初期費用が高いけど、それさえ乗り越えてしまえば、維持費としては使い捨てコンタクト(ワンデー)より安いのではないかと思います。
そして何より、目にゴミが入った!とかコンタクトずれた!とか、花粉で目が痒くてつけられない&目薬差せないとかがなさそうで、
快適なのでは…と思えてならない。
今月は1ヶ月検診。
私の洗い方や扱い方が悪くないことを祈ります。