年齢も重ねて参りまして…
日々着る洋服を模索中です。
かわいいー!と思って買っても自分にはなんだか違ったり、
勢いで買った洋服はちょっとイメージと違くて、
着るチャンスを失ったり、
時が立てばなんとなーく今の感じと違うな、と感じて手放したり…
はたまた手放せなくて手元に置いてあるけど、着なかったり。
クローゼットはいっつもとっ散らかってますねぇ、私。
というわけで、ひょんなことから、airClosetにお世話になることになりました。
プランは色々ですが、
私は月に一度交換できる、6800円(税抜き、送料別)のライトプランをお願いしています。
先月から始めて、この間二回目が届いたので全くの素人ですが、二回とも私を知ってるのか?というそれなりに好みの洋服が届きました。
(しかも初回は3980円でした)
この月額にかかるコストを安いと見るか高いと見るかはそれぞれですが、
私はアリだなぁーと思い始めています。
アリだと思う理由
その1
毎月3着は新しい服はこの値段では買えない
その2
選んでもらってるので、そこに私が選んだ(特に失敗したとき)という、自分の「センスない」問題から回避される
その3
洋服が増えない
その4
何が届くか楽しみになっちゃう
その5
洋服を手放す(廃棄する)という作業が減る
その6
着ていくものを組み立てるのが楽
借りたものは購入することもできますが、
誰かと共有しているので、新品が届くわけでもないです。(クリーニングはしっかりされてます)
で、この洋服は基本的にひと月しか着られないと思うと、たくさん着ておこう!という心理が私には働きました。
あと、サイト上の定価は前回も今回も7000円前後のものが届いています。
ブランドは正直きいたことないものでしたが、つくりはしっかりしていると思います。
上手くいくとこんな感じで着られるのかな…↓
上手くいくと週に3着合計で6回くらい着ることができそうなのですが、
こんなに着てたら他に洋服ないのかしら?と思われそうですが、それもひと月。
新しいのと交換すればまた新しいサイクルが始まるので心配なさそうなのと、
人ってあまり誰かの洋服にそこまで注目してないんです、多分。
だから週に2回同じアイテムが登場しようがどうしようがどうとも思わないと思うのだけど、
気になっているのは自分だけなんだな、と思いました。
で、週に6回×4週で、24回着れそうな計算になります。
(約)7000円÷24 291.6/1回着用あたり
となりますね。
ちなみに自分で7000円くらいの洋服を買って
私の場合24回着るって結構大変で、
週一回くらいの頻度だとすると半年必要です。その間季節が移り変わるので…と考えると
1シーズンでって考えるとそんなに着られないのかな…と思いました。
とすると一見高そうに見えて実は経済的なのかも、とも思います。
ベーシックなアイテムだけそろえて、はやりのアイテムは借りるとか、
春や秋の季節感のあるものや季節の変わり目の服は自分で買うときに躊躇しますが(長く着られないと思っちゃう)
借りられるなら取り入れられそう。
一方で、自分で服を選びたい方や素材に気を遣われる方や
新品がくるわけでもないので古着が苦手というかたは難しいかもしれないですね。
それがクリアであればこちらの要望は汲んでくださるので、細かく伝えることはできそうです。
とはいえまだ二か月で夏なので。。。
秋口とか冬とかの状況を見てまた書こうかなと思います。
お読みいただきましてありがとうございます。